たくさんのふしぎと月刊AIR LINE! | ブロッサムのブログ

ブロッサムのブログ

二児の母です。子育て以外のことも書き留めます。お気軽にどうぞ〜

おはようございますブタネコ


さわやか!!さわやかな朝でございます!!

涼しくて良い天気晴れ


私の定期購読書籍をば…📚


たくさんのふしぎ

エアライン

ですラブラブラブラブキラキラ




定期購読始めて一年ほどたつかなと〜


旅客機大好きなので眺めてるだけで幸せ…おねがい


旅客機エアライン検定、航空検定に合格するのが長期目標です✈️


たくさんのふしぎは、小3くらいからが推奨年齢のようで、まだ上の子も小2なので全ての活字を読み込むことは難しいのでパラパラと眺める程度。

私が拾い読み少ししてあげる感じです。

ただとにかくもうテーマが毎回秀逸すぎて親の私が大好きなので早々に定期購読を開始して収集しておこうとゆう算段ニヤ


ちなみに定期購読始めて、一番私のドストライクだったのがこちら下差し下差し



もうこれ最高すぎました笑い泣き笑い泣き


まじでおすすめです電球電球電球電球電球電球電球


旅好き冒険好き自然好きボーダーコリー大好き〜!!!!!!!!な私にはもう神のような一冊ですキラキラキラキラもう見て!絶対見て!いや強要はできませんが驚き

(語彙力が全く仕事しませんがとにかく一読の価値ありです真顔)


もうこの二つは一生定期購入して行きたいくらいに好きですおーっ!


他にも自分と子供のために定期購読したい雑誌たくさんあるんです〜


子供の科学

ジュニアアエラ

プレジデントファミリー

トランジット

日経ウーマン

こども新聞(小4くらいから)


またしても欲望がとまらんw

ただの情報誌好きおばさんですね、はい。


マニアックな雑誌色々ありますよねぇ〜どんな人が買うのこれ、とか思う指差し

その道を極めてる人たち尊敬お願い


さ、エアライン読み込んで空港に思いを馳せるか〜


おまけ



梅ファンタ


では

まったで〜っす👋