お世話になります。
チラ見しにきてくださりありがとうございます🙇♀️
5月も中旬ですねぇ
2024年、なんか駆け足じゃない?
ねえ速くない?!
もう5月後半?!
これが老いか…
これは益々こどもとの時間を意識して大事にしていかなければいけませんね
最近の我が子を備忘します。
長男
小2
勉強面…あまり好きではない模様
漢字に苦戦。ひっ算に苦戦。時計にも苦戦…
新しいこと多くて大変だよね、でもここでつまづいたことをポジティブにとらえて、じっくり学んでいこうね!
伴走するよカーチャンも!
音読はとても上手になりました👏
宿題の音読、できる範囲で良いと担任から言われているけど自らやっている!
生活面…まだまだ周りに頼って人任せ
学校は、特に行き渋りもなく行ってます。ありがたい…
お友達とも特にトラブル無いようでこのまま穏やかに過ごせたらいいな。
SwitchのマイクラとPCのマイクラの二刀流。
ワンピースのアニメにどハマり中。
ドッヂボール投げ特訓中。
自転車乗るの大好き!公道も徐々に慣れてきました。しかし常に細心の注意を払いながら運転を徹底するよう教育していきます🚲
平安初段少しずつできてきた
身の回りのことは…ほんとに人任せ学校の準備やお片付けなど声かけしないとやりません…どうしたらいいものか💦
体がだいぶ大きくなってきてもはや座位じゃないと抱っこできなくなりました…嬉しいやら寂しいやら。
メンタルは割と落ち着いてるかなぁと。学校での出来事も(こちらが聞けば)話してくれるし。
担任からの電話もほとんどない。一年生の時から比べたらとても進歩!
今のところ…。ですが。
マイペースでほんわかしてて優しい男子。妹には厳しいけどなんやかんや面倒みてて素敵です。
長女
年長さんだから〇〇できるよ!と言ってくるのがとても可愛い。
しかし相変わらず靴が左右逆になっていたりする
お絵描き大好きフェーズ。しかも好きこそものの、で描き込みが細かくて母カンドー
つい先日、保育園での出来事を聞くと、
お友達の女の子2人でアリ探しした、とのこと。🐜🐜
なんだそれ!かわいいかよ!!
アリさんいた?と聞くと、沢山いたよー、と。
かわいいかよ!!!!!
すいません、取り乱しました。なんてことない会話で尊死するとこでした。不意打ちのアリ探し。
アリ探しってゆう言い方が可愛いのよ。年長さんが言うから可愛いのよ。大人が言っても可愛くないのよ。
すいません親バカで
そしてお菓子大好き食べすぎ注意⚠️
あとは時々甘えん坊発動。お母さんラブすぎてたまに愛が重いけどこれが幸せなんだと思うので、今だけだと思われるこの瞬間を堪能します
時々保育園行き渋りがあるので、しっかり向き合ってメンタルのケアしていきます
小学校入学に向かうにつれて子供のメンタルって下がるらしいので…肝に銘じて娘との時間をしっかり確保して全力で向き合います。
子育て中のみなさん尊敬します。お互い頑張りましょ〜
おまけ
チョコパイ子供の頃から大好きです。
ではまったで〜す👋