東北紀行 ~ Day1 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅


【平日出発】


 

秋のシルバーウィークは平日金曜日に有給休暇を頂き5連休

丸々5日間かけてゆっくりと東北を巡る旅に出かけてきました。

コロナ禍で仕事が暇な時に会社を休まずこの時のため温存してました(笑)

遊びに出かけられるようになってからの有意義な有給休暇消化です。

いつもなら仕事が終わって平日夜に出発するのが常ですが、

今回は平日金曜日朝発のゆっくりパターンです。

初日は1日かけて東北旅の移動日としました。

長丁場なので体力を温存して無理は禁物です。

今回巡る予定はいわきから仙台までの太平洋側の範囲

東北は広いので分割して巡らないと周りきれませんね。

 

 

朝イチにオープン時間を目指して向かったのは

かねふく めんたいパーク大洗

 

前回行った時に食べられなかったおにぎりのリベンジです。

最後の晩餐は何?と聞かれたらおにぎりと答えるかも

って事でおにぎりへの思いは強い自分は去年の事を忘れていません(^_^;)

 

ありゃっ お店のオープンは9時だけどフードコーナーのオープンは9時半ね

 

それまではパーク内に有るたらこ工場の見学です。

 

普段来る時は週末なので申し訳程度にしか工場は稼働していませんが

さすが平日は違いますね、ほぼフル稼働で生産中です。

 

工場見学から戻ってきたらフードコートもオープン

我が家同様おにぎり待ちの人達をチラホラみかけました。

ここのおにぎりは大きくて具沢山で最高です。

人気があるのも頷けますね(^^)

 


【大洗漁港】


 

お次は大洗海鮮市場を見学します。

こちらは平日の早い時間なので人も少なく快適

おにぎりを食べた後なのでどうも食欲が・・・

おにぎりを食べないでこちらで朝食のほうが良かったかも(笑)

 


【鳥居】


 

大洗磯前神社 神磯の鳥居

 

近くに無料の駐車場が各所に有るのでそちらを利用します。

どこもキャンピングカーでも安心の広さの駐車場です。

 

時期や時間帯によっては神秘的な神の降り立った場所です。

この日は海も穏やかだし日は高く登った後だし神秘的とは無縁かな?(笑)

 

鳥居のための見学台も整備されて時間や時期によっては混みそう

近くに神社もあるので時間があればそちらの見学も良いかも。

 


【那珂湊】


 

那珂湊おさかな市場

 

大洗漁港同様こちらも新鮮な魚が沢山あります。

冷蔵庫はあっても流石に初日から購入は躊躇います(^_^;)

 

大きな岩ガキが1個300円とお得に生食できます。

こちらは人気で人が少ないながらもここだけ行列していました。

 


【原子力】


 

東海村を走っていたら、原発関連の場所って必ず広報の建物有るよね

って話していたら本当に有りました(笑)

原子力科学館

 

駐車場無料で入場無料と気軽に立ちよれます。

原子力についての基礎的な事柄を紹介している科学館です。

 

世界最大級の「霧箱」があって放射線が飛んだ跡を見る事が出来ます。

画像だと分かりづらいけど、これが身の回りに飛んでいる放射線を

直接目で見ることが出来る珍しい装置です。

白い線状に見えるのが放射線らしい

 

別館の方では東海村JOCでの臨界事故に関しての展示も有りました。

事故の詳細を後世に残す展示が興味深い

 


【道の駅】


 

道の駅 日立おさかなセンター

 

よく人のブログに登場する道の駅ですね。

どんなところか気になっていたので立ち寄ってみることに

平日とは言え人気の道の駅です。

新鮮な海鮮が人気で、建物の中でも外でも楽しめます。

ふむっふむっ なかなか面白い特徴のある道の駅で

次回はゆっくり停泊予定地にしても良さそう

お好みでチョイスできる勝手丼なんかとても楽しそうです。

 


【パワースポット】


 

御岩神社

 

所在地:〒311-0402 茨城県日立市入四間町752

 

日本最強クラスのパワースポットと言われる御岩神社です。

とある宇宙飛行士が宇宙から地球を眺めた時、強い光が見える場所があり、

調べてみたらそこが御岩神社だったと云う逸話を持つ神社です。

ほんまかいな?という疑問もありましたが、一度パワーを求めて

東北旅の途中にあるのでちょっと立ち寄ってみました。

 

平日のこんな僻地にある神社にしては人気があって賑わっています。

この厳かな参道からパワーがみなぎっている感じ?

 

周囲9メートル、高さ50メートル、推定樹齢600年の御神木

県指定天然記念物で「森の巨人たち百選」に県内で唯一選ばれました。

 

御岩神社に祀ってあるのは188柱の神様となります。

なのでこの神社にお参りするだけで日本のほとんどの神様をお参りできます。

大日如来様と阿弥陀如来様も祀ってあるので仏様も一緒にお参りできます。

なんとも日本らしい神様仏様沢山の神社ですね(笑)

 

本殿意外にも葵の御紋がいたるところにあります。

水戸光圀公にもゆかりの有る神社となります。

ここの奥には登山道が有り更にパワーを求めてトレッキングする人多数

時間があれば歩いて奥の院まで行っても良かったかも。

 

苔を頭に被った狛犬がとてもキュートです。

 

迫力ある龍の天井とか地味に見る箇所が多数あります。

 


【基本情報】



いわき市アンモナイトセンター

 

日本で初めて化石産出地にダイレクトに建設されたこの施設は、

見る、聞く、体験する3つのゾーンを実現。

アンモナイト化石の体験発掘は、家族連れで楽しめます。

 

所在地:〒979-0338 福島県いわき市大久町大久鶴房147-2

 

開館時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は翌日)、1月1日
入館料:観覧のみ260円、体験発掘を実施730円

駐車場:無料 30台

 

基本的にここがこの日のメインの観光地です。

アンモナイト専門の博物館としては国内最大級

産出した状態のままのアンモナイトの化石が多数展示されています。

早い話が産出した状態そのものを建物に収めた感じです。

発見当初の姿そのまま保存されて展示しています。

 

所狭しとアンモナイトが岩に閉じ込められています。

こんな地層を見つけたら興奮するでしょうね(^^)

 

こちらの特徴は自分の手でアンモナイトを発掘できます。

・・・ん~ 完全に発掘されて欠片も残っていなそう(^_^;)

でもこの斜面が建物内と同じ地層なので掘ればサメの歯位は出てくるかも

大きなアンモナイトの発掘は無理そうですね(^_^;)

 


【停泊地】


 

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは

 

最近リニューアルして再開した道の駅でとてもキレイです。

温泉もあるし食事も比較的遅くまで営業しています。

幹線道路から離れていてとても静かで落ち着きます。

なかなか来る機会は無い場所ですが、来た際はオススメできます。

 

という事で無事に初日の宿泊予定地まで到着しました。

朝方は大雨でしたが朝には晴れて一安心

2日目から怒涛の東北旅がいよいよ本格的に始まります。

 


【まとめ】


 

連休の東北旅初日、高速を使ったり下道を使ったり

ほぼ予定を決めず目についた所を見学して北上します。

この日は予定した停泊地まで行ければ良いと言うだけの計画

って事でめぼしい観光もあまり無くブログとしては内容の薄い1日目

翌日からの東北観光に向けて初日は移動日となりました。

 

初日の走行距離:255km

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。