こんばんは、ぽち子です。

 

題名にある通り

 

昨日は京都の葵祭を見に行って来ました。

家族が招待券を貰って来たので、何気に初めての観覧です。

この建礼門が出発地点。

前から四列目のお席だと後頭部で写真が撮りにくい滝汗

 

 

斎王

 

見事にピンボケ💦

 

ぽち子のお席が門の近くだったせいもあり

 

10時半スタートで行列が通り過ぎたのは11時。

 

30分で終了。早っ!

 

最初だからかスタスタと通りすぎていったもんなぁ。

 

すごくアッサリした葵祭り観覧になりました爆  笑

見学席の方はこちらを配布の模様。

このパンフレットが凄く出来がよくて行列順番が載ってます。

 

初めての人でもよくわかるようになってます。

今回は曇りだったので必要なかったですが、

 

晴れの日で暑かったらこれを使ってね!

 

ってことなんでしょうね。

 

冷タオルと日焼け止めが入ってました。

 

お昼休憩のお馬さんたち

控えの牛

 

実は牛車をひっぱっていた牛が動かなくなり、

(ニュースにもなってましたが)

 

仕方なく控えの牛と交代。

 

こんな時の為にちゃんと

 

控えの牛が用意されているんだなぁ。

 

因みに交代させられた牛は

 

隅っこの方でスネた風情に見えたそうです。

 

なんでそのことを知っているかと言うと

 

家族が仕事の関係で行列に参加していたからです。

 

葵祭りはアッサリと終了しましたが

 

家族から行列の体験談を聞けたのでよし。ニヤリ

 

行列参加者の方々、お疲れ様でした。
 
 
 
そして本日は【旅の日】らしいです。
 
まだまだ旅行する気分じゃないので
 
パッと思いつかないですが
 
久しぶりに白浜あたりでのんびりしたいなぁ。

 

 

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう