オタマジシャンと出会う

昨日のこと

妻「おかあさんといっしょに“おたまじしゃん”がいたわあんぐり


私「だ、だれだ……凝視  杏月おねえさん? 」


オタマジシャン(絵:妻)


私「ついに杏月おねえさんにも新しいキャラが……」


妻「私達が見逃してただけで、新年度始まってからいたかもしれないわ……不安


それはそうかも……驚き


和夢おにいさんは4月1日にポーズマンデビューしてて、杏月おねえさんもなにか役やらないのかなーと妻さんと話してたけど、多分次の日にデビューしてて、私達が見逃してたんだと思う。

不真面目なおかあさんといっしょファンでごめんなさい昇天


▽これは広告





 キャラが充実してきた


私達2歳児の親は、子供と一緒におかあさんといっしょ見始めたときには、

「シルエット博士」

「けけちゃま」

として、歌のおにいさんこと、ゆういちろうお兄さんが孤軍奮闘していた状態で、


いまの

「クレッピー」 (歌のおねえさん)

「ポーズマン」(体操のおにいさん)

「オタマジシャン」(体操のおねえさん)

を含む5人(※)体制はとても嬉しいにっこり

(※ナニくんも含めると6人)



あと、新型コロナ体制があけて、

「え、けけちゃまってお友達参加型になったの……?」とか、本来のおかあさんといっしょってこうだったんだ……(こどものときはたしかはこうだった気がする)というのも、嬉しいかぎりニコニコ


いまさらながら新型コロナ時のNHKは当初の企画通りいかず大変だったでしょうね……


▽これは広告




 おまけ (絵のTake1) 

私「オタマジシャン書いてー」

妻「いえす指差し

~息子に妨害されつつ30分後~

妻「特徴が多すぎて難しい……。土偶ができたわ……不安

縄文時代のオタマジシャン