突然の救急箱紹介ですが泣き笑い









日本にいたときは救急箱なんてなくて




家中のいろんなところに

病院でもらって飲みかけた薬やら

絆創膏やらなんやらが

散在してた我が家昇天






中国で生活を始めたら

気軽に薬も手に入らないかもしれない?と

海外引越しのタイミングで

救急箱を準備して渡航してきましたにっこり





結果、

約1年ちょっとたって、

中国に来て使ったものは、、、


・解熱用の冷却シート

・解熱剤としてのEVE錠

・お腹の調子がちょっと悪いかもって時のビオフェルミン

・絆創膏とバンドエイド


くらいですが、

せっかくなのでまとめておきますにっこり







たしか手荷物と船便に

半分ずつくらいに分けてたのですが



船便の荷物が届く前、

こっち来てすぐにコロナ罹患してしまいました




中国に来たばかりの頃だったので

病院への不安もあり、はじめの頃は

おうちの常備薬でしのいでたような、、、









こちらが現在の救急箱(ケースは無印)


左:ストックとあまり使わないやつ

右:日常使いのやつ




日常使いの方の中身はこんな感じ




スヌーピーに入っているのは絆創膏

(普通のタイプとキズパワーパッド?の2種類)






ストックの方はこんな感じ



右下はガーゼ







絆創膏のストックがなくなったので

補充しないとですが、

多分絆創膏は中国でも買えそうなので

そんなに心配はしてないですにっこり



ただ、次の一時帰国で

キズパワーパッドは買いたいかな、、、

という感じです

効果あるかよくわかんないけど







一時帰国前に


・使用期限切れがないか

・なくなったものはないか


一通り確認して、

買い物リストを作るようにしています






期限切れのものは

もったいないな、、、と思いつつも

潔く捨てるようにネガティブ

お薬はいわゆる保険ですもんね、、、泣




期限が長いものを買うのも

1つの手だな!ということを学びました







病院でもらったお薬なども

期限が切れてなかったなら

念のため捨てずに持っていますが



医者じゃないので

副作用や併用薬との兼ね合いの心配など

私には判断できないので

あまり使うことはないですね真顔






医療用医薬品の使用期限ですが

塗り薬はとてもわかりやすいですよね






ちなみに、

錠剤のシート上部のここに

うっすら刻印(ロット番号)があるものは

使用期限を調べることが

できる場合があって



この刻印がロット番号になります





「 〇〇会社 使用期限検索 」 

みたいな感じで調べると

製品名とロット番号を入れて

確認することができることがありますにっこり






花粉症の薬としてもらったビラノアは、

すでに期限切れなので

この機会に潔くバイバイ

(見えにくくてすみません)









ただ、医薬品は

厳密な環境下(温度・光・湿度など)で

使用期限の安定性試験を行うみたいなので


厳密に医薬品を管理してる薬局と違い

自宅保管は心配だらけなので←


なるべく期限内であっても

服用しないようにしています


が、どうしても!ってことがないように

念のため保持しています凝視

なんでも起こりうる中国ですし













春節休みも終わり
またいつもの日常が戻ってきました

引き続き、
健康第一で過ごしたいものです



ニコニコニコニコニコニコ