ちょっとセンシティブな内容ですが
生理に対する考え方も
(中国の考え方はわかりませんが)
変わりつつあるなあと思う日々です
この前、インスタのリールかなんかで
「外出先で生理が来たときの彼氏の反応」
みたいな動画があって、
彼女をすごく気遣う様子や
彼氏のバッグの中に、
生理用品が準備されてた
みたいなシーンがあって
最近の男性は
生理用品を準備してくれるの!?と
なんだか少しびっくりしました
そういえば、若い時は
レジが男性だったら生理用品買うの
ちょっと恥ずかしいな〜
買ったら紙袋とか見えない袋に
入れてくれるのかな〜
とか思っていたなしみじみ
今となっては、
メンタルが強化されたのか
生活必需品の1つという
意識が強くなったからか
買う時に、特に恥ずかしさとか
感じなくなりました
「生理は別に恥ずかしいことではない」
っていう考え方に
もう少し早く気づけていたら
若い頃、もっと堂々と
生理用品を買えていたんだろうな
少し話が脱線してしまいましたが、
中国の衛生用品ってどうなんだろうって
もしかしたら気になる方も
いらっしゃるかもしれませんし
たくさん試したわけではないですが、
自分の備忘録としても
口コミ程度に書いておきます
女性用衛生用品と言っても
ナプキン・タンポン・月経カップなど
色々なものがありますが、

ナプキンもいろんなブランドがあり
日本にいるときは
基本1番安いやつを買っていましたが
ここ数年はロリエ派
手持ちのスーツケースと
海外引越しの航空便・船便に
スリムガード(サイズ別に3種類)と
きれいスタイルを
大量に準備して渡航してきました
(花王さんのホームページから拝借)
こうやってみると
1つのメーカーだけでも
いろんな種類が出てるんですね!
実を言うと、
大量に持ってきたこともあり
まだ日本から持ってきたやつを
基本は使っています

左上ロリエは多分日本のものと一緒なのかな
羽なし、軽い日用、17cm
日本のオレンジのやつとスペック同じそう
過去の履歴を見てたら
多分、会員デーに買ってますね
中国生産品だと思いますが
いまいち日本産との違いは
わからなかったです
あと、サムズ購入品をみていたら
買っている人が多かったので
試しに購入してみたやつ
多分これも軽い日用なのかな
中国産ではなく、イタリア産かな?
24入りが3個セット
安いか高いかわからないですが、
けっこう気に入っています
コットンのイラストが書いてあるやつは
たしか、Hotmaxで買ったので
値段ちょっと覚えてないです
タオバオで探したら、
多分ここのメーカーかな
特に問題もなく
使い心地も悪くなかったので、
他のサイズも使ってみたいなあ
中国の生理用品を探して
少し驚いたことは、
日本でも今増えてるのかな?
オムツみたいなタイプが
夜用としては結構主流?みたいで、
どこのメーカーも
たくさん売ってた気がします
それから、
この2つは同じメーカーで
盒马で無料でもらえたやつ
ここも別に悪くはなかったのですが、
粘着力がちょっと強い?気がしたような
粘着力が強いので
ずれにくくて
ありがたいのですが
下着の生地との相性なのか
羽つきの羽の部分の
粘着のりっぽいのが
外す時に下着に残って、
そうだったー
工夫して貼ろうと思ってたのにー!
って毎回なってる気がします笑
別にたいしたことないので
多分今後もお世話になると思いますが
あと、ちょうどこの週末
盒马X商品を見てたら
安くなってた?みたいで、購入
日本にいる時、外出先で、
持ってくるの忘れたーって時に
コンビニでよく買ってたやつ
値引き後価格だったら
日本で買うのとあんま変わんない気がして
まだストックありますが
買っておくことにしました
個人的見解ですが、、、
無理に日本産のものに
こだわらなくても、
中国産で問題ない気がする
中国現地でも日本産が
手に入る可能性はある
って感じです
私がそんなにこだわりがない人間なので
ってこともありますが、、、
使ったことない中国メーカーも
まだたくさんありますし、
今後も試してみたいものです
とは言っても、
トータルで考えると
使い慣れたものが1番なので
軽いしそんなにかさばらないので
今後も一時帰国とかで
ちょいちょい買ってくる気はします


