今日は何の日(12月7日)「東京タワー公開開始」と菊池英昭(THE YELLOW MONKEY) | 日々酒とメシと音楽と映画と読書

日々酒とメシと音楽と映画と読書

音と映像の業界に身を置いて30数年。
日々聴いてきた音楽、観てきた映画、読んだ本(コミック含む)の感想などをのんびりとゆるやかに書いています。
時々酒と旨い食べ物の話なども。

1958年の今日、「東京タワーが公開開始」されました。

(営業開始は12月23日)

 

 

東京タワー、正式名称は「日本電波塔」というんですよね。

小学生の時は授業で高さ333メートルと教わりましたが、今でも変わらないんでしょうか。

自分が初めて東京タワーに行ったのは50年ほど前。

中にね、分厚い硬質ガラスがなんかでできた、地上までシースルーになってる場所あるじゃないですか。

あそこに立った時に股間がキューっとなったことを覚えています(笑)

当時タワーの隣には未来館みたいな建物があってね、そこで電子計算機が「未来の計算機」として紹介されてたんですよ。

確か数字も液晶じゃなくて発光ダイオードかなんかで表示されるやつでまだ8桁じゃなかったかな。

その10年後には学生服を買うとオマケでもらえるようになってるんですから、科学の進化ってスゴイね。

 

 

 

そして今日12月7日はTHE YELLOW MONKEYのギター、菊池英昭氏56歳の誕生日です。

この方、イエモンの前は「KILLER MAY」というバンドでメジャー・デビューしてるんですよね。

KILLER MAYのヴォーカル、レイノ氏が日芸でよく日芸の構内で練習してたなぁ。

レイノ氏も早逝してしまいましたね。

菊池氏のギターは見た目がまさにジョー・ペリー。

アラカンであれだけカッコよくギターを弾ける人はなかなかいませんね。

 

 

 

 

 

 

ブログランキングにチャレンジ中です

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

これは泣けた

エロさが中途半端だった(笑)