ドケチ的に正しいと思われる「短期トレードのお作法」……これで年収+14万円です、やった! | 45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー

先日急落している監視銘柄をつい買ってしまい、でも思い付きのトレードは怖いと思ってすぐ売り払った話をしましたが、では手を出していい株が何かというと

  • 買値から急落しても、配当が近いうちに出る銘柄
  • TOBなどが発表されていて、待てばそれなりの金額で売れる銘柄

のどちらかだと考えています。

 

で今回日経平均がアゲアゲですが持ち株はそれほど反応しないのを悲しく思いつつ、いい機会だからとTOB予定の『6967 新光電気工業』でスイングトレード……

 

 

なぜかここ、TOB予定価格5920円なのにまだ毎日1%くらいは上下するので、5450円くらいに下がった時に買って10万円くらいの利益出せたのです!

 

「出来ると思っていたが、ちゃんと上手くやれた」

 

ことに感動……で8月TOB予定ですから、もう何回か繰り返せないかと思って注文セットして下落を待っています。

 

最悪急落しても待てばいいのですから気楽だなー、でもこれいつか痛い目に遭うのかもなーあせる

 

 

 

シバオ:君は読みが外れた時のダメージが少ないように以前から配当前に急落した株を買っていたが、今回はTOB銘柄だから急落が無いことを利用して数円抜きを試しているのか……

 

まあいい経験だろうだから頑張れ、想定外のことがあってもそれまでに得られた利益で相殺できるといいな。

 

 

 

私の株取引きは全て損失の覚悟が先に来ていて

 

「今まで得た分はあぶく銭」

 

と考えているから大丈夫だと思う……

 

奥様と家を買った時に手持ち金5500万円まで下がったから、2024年1月に5850万円まで回復していたので350万円損失補填に使えるね。

 

 

 
シバオ:投資額を新光電気が2000株買えるだけの1100万円ほどに設定して、損失は350万円までとすると
 
「株価が3750円(-32%)まで下落しなければOK」
 
なのか……
 
TOB中止とかの発表無い限り大丈夫そうだな。

 

 

TOB延長はあり得るとしても、それで下落したら買い増ししてもいいくらいだから頑張ってみるよ……

 

そして上手く行ったら今後もTOB案件探して、損失覚悟で数円抜き繰り返そうと思う、100回成功したら1000万円だからさ(笑)

 

 

 
シバオ:つぎ込める資金がそれなりにあるから、株価10円20円の差でも万単位の利益になるのだよな……
 
「働いて1日1万円稼ぐのは大変」
 
なのに良いのだろうか? でもリスクはちゃんと背負っているしそういう物か。

 

 

……と少し前からドケチの正しいトレードについて考えており、TOB発表された『6967 新光電気工業』で20~30円ほどの値動きを狙うことを試してみまして、上手く行って10万円ほど利益が出たのでこのまま過去得られた利益を失うまでは続けてみて、失敗しても今後のお小遣い稼ぎに生かせればと考えているリタイア主夫です。

 

 

なおこれを書いている途中に

 

「5480円で2000株買い → 5500円で売り」

 

が成立したので+4万円……

 

「楽天証券の『同時にセット注文(売り)を予約する』がとても便利」

でした! さあ8月まで+100万円くらい目標にして続けてみますかー音譜 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

*******************

 

ポイ活随時報告:最近メイン使用のポイントサイト「ニフティポイント(旧ライフメディア)」

 

私は2019年から使い始めて年平均3万円程度のお小遣い稼ぎになっています。

登録と使用で500ポイント貰えますので、記事内容が役立ったら下差しから登録ご検討下さい。

 

ライフメディアへ無料登録

 

こちら下差しはポイントサイト『ハピタス』、何だかんだ言って長く続いていて還元率もいいサイトです、登録しておいて株式やFX口座・新電力乗換などに利用することをお勧めしますよー音譜

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

PVアクセスランキング にほんブログ村