最近美味しかったものリスト……毎日それほどお金を使わず贅沢できる、これが幸せというものでしょう | 45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー

 

常備菜の『長芋のバター麺つゆ焼き』『オクラと長芋のポン酢和え』です。

 

どちらもその名の通り、長芋は買ってきたら半分こして、片方を千切りにしたらセブンイレブンの冷凍オクラ・ポン酢で和えてタッパーに入れ、もう片方は輪切りにしてフライパンでバター入れて焼いたら麺つゆをかけて仕上げ……

 

「これと味噌汁・ご飯・納豆でおそらく私は大丈夫」

 

と思える献立です、長芋は安くて栄養あって食べごたえあって優秀ですよねー。

 

 

ふるさと納税で貰った塩水ウニ……

 

「一人一皿(110グラム)食べてOK!」

 

だったので、これでご飯3杯食べました(笑)

 

しょうゆ・みりん・麵つゆを合わせてレンジでアルコールを飛ばし、冷やして卵の黄身を溶かした『ウニ醤油』と合わせて食べると最高……でもおそらく私にとっては

 

「ふるさと納税なのでタダ」

 

というのが一番美味しく感じるポイントだったと思います(笑)

 

 

 

 

ナス・ズッキーニ・ピーマンなどを素揚げにして、砂糖とみりんと麺つゆ・お酢で甘めに仕上げた『夏野菜の揚げびたし』

 

これも食卓にあると嬉しい一品……しかしそろそろ夏も終わりですから、今後は安い練り物ときのこあたりで何か考えたいですね。

 
こういう時、材料名をいれてチャチャっと検索すればレシピが出てくる世の中は有難いと思います、今はメインどころの野菜は高めですから
 
「値段が変わらない豆苗・もやし・ベビーリーフ・サラダほうれん草・サラダ春菊」
 
あたりを使って上手く予算内に収めたいですね、その為に埋もれたレシピ掘り起こしていきましょうー音譜
 
 

-奥様に最近評判の良かった一品-

 

 

イカとトマトの炒め物です、個人的には

 

  • ニンニクたっぷり目
  • イカはお店で買う時皮を剝いて貰う
  • トマトより2つ切りにしたプチトマトの方がオススメ
  • 仕上げにブラックペッパーを振ってオリーブオイルをかける

 

ともっといい感じですよ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

*******************

 

ポイ活随時報告:最近メイン使用のポイントサイト「ライフメディア」

 

私は2019年から使い始めて年平均3万円程度のお小遣い稼ぎになっています。

登録と使用で500ポイント貰えますので、記事内容が役立ったら下差しから登録ご検討下さい。

 

ライフメディアへ無料登録

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

早期リタイア ライフスタイルブログ・テーマ
早期リタイア