楽天期間限定ポイントの上手な使い方……いつもより高値の物をポイント決済するのは苦しい事です | 45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー

 

1年ぶり5回目位の楽天カード作成……甲子園への出場校のような表現になってしまいますが、楽天カードというかクレジットカードは審査さえ通れば基本何度でも作れるところが有難いですね。

 

そして、各社の入会キャンペーン期間は審査がゆるい……もちろん再入会なのでポイントサイトを通して大量ポイントが貰える可能性は低いですが

 

「クレジットカード独自の入会特典」

 

は大抵作った回数だけ頂けるので、楽天の場合は

 

・EDY付帯の場合チャージされている500円分

・1回お店で使うごとに100ポイント(上限10回・1000円分)

 

は毎回報酬となります。そして楽天カードを持って居なくてもポイント稼ぎ自体はしているので多少の期間限定ポイントは貯まっていて、それが上の画像……今回貰った1000円分11月末期限以外に、今月末で252ポイント使わなければいけません。

 

これが意外と難しいのです……自分の中には近くのスーパーやドラッグストアの

 

「底値マップ」

 

がありまして、例えば食器用洗剤はイオン系ディスカウントストア「アコレ」や西友などで58円が最安値と認識していますが、楽天ポイントの使えるドラッグストア店舗では78円以上の値段が付いている……

 

「元はポイントだから、タダだから!」

 

と自分に言い聞かせても、底値より1.3倍以上の決済を理由もなくするのはドケチ道に反するのです。しかしながらでは楽天ポイントを他に有効活用できるのかというと、近くで使えるお店が

 

・ミスタードーナツ 右差し 食べない(他のおやつが沢山ある)

・マクドナルド 右差し 株主優待が手に入っているのでそちらで食べる

・紳士服コナカ 右差し セミリタイアしているので不要

 

という感じで思いつかない……

 

それで月末近くになってしまったのですが、ふと朝起きたら多少喉がひりつく感じがありまして、おそらく先日コンサート行った時に予防としてマスクをしてはいますが人混みに揉まれたせいだろうと思って、ケアの為常備している『のどスプレー』を使ったら切れてしまったので、楽天ポイントは

 

「のどスプレー500円程度の購入補助」

 

に使われることになりました。

 

はー、良かったです……いや、まだ店舗に安いのどスプレーがあるとは決まっていない、コスパ的におそらく

 

 

ヨドバシカメラの上差しこちら程度が私の許容範囲なので、それを見つけなければ……と考えてしまう所。ドケチ主夫にとっての

 

「底値の呪い」あせる

 

というのは、このように常に精神を蝕むものなのです(笑)

 

 

*******************

 

 

【ポイ活随時報告中】

お勧めポイントサイト【ハピタス】

私の紹介記事はこちら

 

【ローソンお試し引換券について】

https://ameblo.jp/potepoteham/entry-12464744508.html

【ポイントを貰ってビールに換えるまでの話】

https://ameblo.jp/potepoteham/entry-12472983844.html

【ポイ活】ハピタス案件「ライフカード申し込み」5250円分もらえて更に本体ポイント有りです

https://ameblo.jp/potepoteham/entry-12487287707.html

【ポイ活】ライフカードを作って5万円以上使ったので、楽天ポイント5500円分になりました。

https://ameblo.jp/potepoteham/entry-12527012639.html

 

内容が役立ったら下差しから登録ご検討下さい。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス