レッドベルベットさんのウェンディさんがソロデビュー👏👏👏
とりあえず、これ見てくださいよー🎵
4分くらいから圧巻です。。。
なにこれすげぇ~‼️って思いましたですねー。
まず、曲が良いってのはあるんですよね。
良い曲っていうか、めっちゃ好きなんですよねー、こういう系の曲が🎵
んでんで、、、
3つ言いたいことがありますよ、私は(笑)
1,なにその裏声‼️美し過ぎです。。。
2,スタッカートが美しすぎます。。。
3,低温、なんでそんなに美しいんですか。。。
結論、、、美しいしか言ってないですね(笑)🤣
でも、ホント美しいでしょこれはさ。。。
スタッカートが美しいというのは、2番のサビとかが分かりやすいかなー?
スタッカートは音を短く切る✂️ようにして歌うことです。
3分12秒くらいとか3分30秒前後とか、声のコントロールが完璧ですねー。
裏声でスタッカートが、美しいし、うまい‼️
たまらんですね(笑)
4分からのところ圧巻というのは、、、
サビで一番盛り上がるとこなんですが、音程が下がるんですね。
その下がったとこの低音がめっちゃきれいで⤴️⤴️
からの高音に持っていくとこ。。。
見事の一言。
1サビ、2サビはあそこまでの低音はないんですよねー。
だから普通に盛り上げるなら、ドンドン音を上げていっていいとこで。
そこで下げちゃう🎵
なるほどねー。
だからそこは曲がグットで。
んで、ウェンディさん、たぶん裏声のキレイさとか高音が売りなはず、たぶんね。
なのにも関わらず、こういう曲を選ぶのね、なるほどね、と(笑)🤣
《さてさて》
韓国系のバラードなんでこんなに良い曲が多いんですかね?
全然ウェンディさんと離れちゃうんだけど、猟奇的な彼女のI Believeとか知ってますかね?
めっちゃ良い曲なんよ🎵
あとね、冬ソナのチョウンっていうピアノ曲があるんですけど、マジ神曲ですよー🎵
さてさて、、、
っというわけで、ウェンディさんがソロデビューと。
どういう曲でくるのかなー?
ソロだとRoseさんの『On the ground』はすごいことになってたし、タイプは違うけど、楽しみだ🎵
ではまた👋😃✨