おはようございます。
市川学です。
今日は久々、100段階段ダッシュしてました♪
サーキットトレーニング&ヨガ、も、
雪の間にお家の中で結構はまっていて、
いろいろな種目&ポーズに挑戦中です。
今は月ヨガ、というもののに取り組んでいて、
月のリズムを見ながら、ポーズを変えています。
ちなみに、
2月7日が上弦の月で、今は満月に向かっています。
満月は15日。
この期間は、月が満ちていくにつれて、
身体や知識、心の栄養も吸収しやすくなっています。
目標へ向かっての行動力が高まったり、
気持ちが高まって集中力がアップします。
パートナーとの愛を深めるのにも、
この時期はすごく良いんです。
逆に、気持ちが高ぶりすぎたり、
身体や心のバランスをとるのが難しくなったりもするので、
ほどよく身体をリラックスさせたり、
意識的にグラウンディングをする。
っというのも、重要になります。
月の満ち欠けによって、
このような違いが起こるので月ヨガでは、
上弦の月から満月の時期には、、、
・気持ちを前向きに導くポーズと
・高ぶる気持ちをほどよく落ち着けるポーズ。
バランスよくおこなうようになっています。
私は、毎日一つずつおこなっていて、
身体が硬いなぁ、と感じたり、気持ちの良いポーズは、
継続して続けるようにしています。
ヨガの時間を取ることで、
身体の声、は以前にも増して聞こえやすくなっています。
身体の“コリ”を感じる部位は、そこがほぐれていくと、
感情もふわぁ~っと解放してくれるような。。。
そんな感覚があります。
“コリ”というのも、痛みがあると嫌なモノ。
そんな風に感じてしまいますが、
“コリ”ですらも、身体からのメッセージで、
なにかを教えてくれているんですね。
“コリ”も、敵ではなくて、味方です。
身体からの声を伝えてくれている、大事な味方なので、
引き続きメッセージを聞いていきたいと思います♪
・・・・・・
さて、昨日は、
今の自分と向き合うことの大切さ、
っということに改めて気づいた記事を書きました。
↓
安心を育てて、自分を信頼する。。。
でも、今の自分と向き合う、というのは、
時として、やはり怖いものです。。。
その感覚を表現するのに、
最適なセリフをちょうど耳にしました。
シンクロです(笑)
『君の仕事や、ボクの研究では、
時として最悪の結果が予測されることがある。
でも、やめるわけにはいかない。
ボク達には、感情を捨てて、
真実を確かめる義務があるからだ。。。』
ガリレオ、っていうドラマの一節です。
福山雅治さん主演で、
変人ガリレオと呼ばれる天才物理化学者を福山さんが、
新米刑事、うつみさんの役を柴崎コウさんが演じています。
このセリフは第3話からの引用です。
なぜ、過去に私は今の自分を知る、
っという大切なステップを抜かしていたのか。。。
その理由が明確にわかった一言でした。
自分と向き合うことは、仕事、ではありませんけど、
今の自分を知る、というのは、
時として、残酷なほどに無力感を味わうことがあります。
絶望的に自分の欠点が見えてしまうというか。
そういう見え方がするのは、
自分のエゴ、の仕業ではありますが、
感情的に、受け容れがたい時があります。
だから、今の自分を受け容れることに抵抗があったり、
理想理想、と言っていたほうが、楽だったりもします。
理想ばかりで現実に行動が伴わない、という時は、
私の場合は、そういうパターンになっていました。
エゴや自分の弱み、ダークサイド、と呼ばれたりする
自分が受け容れていない自分の姿、というのは、
本当に感情がざわつくんです。
身体がその感情を感じることを、拒否している感覚です。
怒りの感情が爆発して、破壊衝動にかられたり、
泣いても泣いても悲しみが癒されないような、
寂しくて寂しくてたまらない、孤独感を感じる。
そういう時もありました。
その感情を、感じることを赦していないから、
今まで溜まりにたまったその感情、身体の感覚が、
うわぁ~っと解放されていくと、
今までの自分とは違う人格みたいなものが出てくるんです。
俺ってこんなにネガティブだったっけ?
今までの自分ってウソをついてたのかな?
自分って、いったいなんだろう?
そういう疑問がふつふつとわいてきたり、
こんな自分、嫌い、受け容れられない。
そんな気持ちになりました。
でも、その感覚を少しずつ、感じることを赦していくと、
徐々に、徐々に、自分を認める幅が広がっていきました。
そうすると、本当の自分の声、感覚が、
わかるようになっていくんです。
寂しさや悲しみは、怒りも全部、
愛に繋がっていくんだ、って、そういう感覚でした。
そういう自分がいても、OKだったんじゃん、って、
自分を認めて、そこから新しい一歩が必ず見つかりました。
そして、一歩進むごとに、着実に成長していることがわかって、
今まで出来なかったような行動が出来るようになっていて、
それに伴って、現実も当たり前のように変わっていく。
自分が現実を創ってる、って、
こういうことだったんだ、ってわかるようになっていくんです。
全てのネガティブ、と呼ばれている感情、
イライラ、孤独感、寂しさ、悲しさ、辛い、悔しい、
そういう感情って、自分を解放していく鍵になってる。
本来の大きな自分に、本質の自分に戻っていく、
その鍵となっているんだ、って、
本質への自分への扉がふわぁ~っと、
あいていくのが見えるような、そんな感覚で。。。
果てしなく思えた自分の内側の探求でした。
ルンルン気分で、自分と向き合えば現実が変わる。
カンタンにスムーズに、あっという間に。
最短距離で、現実を変えるための魔法だと思っていました。
ん~、本当に単純すぎました(苦笑)
スムーズになんて全然ならなくて、
気まぐれな自分の感情に振り回されて、
エゴの声に支配されちゃったこともあって、
本当に、辛い時もありました。。。
辛かった、って今は言えてるんですけど、
辛い、っていうことを表現することもダメ!
って思っている自分もいたから、
本当に、こういうのが進化だなぁ、って思うんです。
辛い、って誰にも言えなかった時は、
辛いのに楽しいフリをしたりして、
だから、余計に自分は辛くなっているんですよね。
そういう時には、辛いんだ、、、
って、弱音を吐いている人を見ると、
そんな弱音を吐くなんて情けない!
もっと理想を明確にして頑張れよ!!!
みたいなことを思ってしまったりするものです。
こういうところからも、
自分を受け容れる幅が広がると、
他人を受け容れる幅も広がることがわかります。
少し、話しがそれましたけど、、、
そう、でも、いろいろ勉強して、実践してきて、
ここまでやってきて、本当に良かった♪って思います。
これからまたいろいろあると思います。
でも、きっと乗り越える。
そう信じています。
あなたも、自分を絶対にあきらめないで欲しい。
自分に、期待し続けて欲しい。
私はそう感じています。
自分がどんなにダメに思えても、
それはエゴの仕業で、あなたは、いつだって、
どんな状況になったって、何が出来なくたって、
あなたとして生きていて、素晴らしい存在です。
本当に、生きているっていうそれだけで、
素晴らしいことです。
しかも、この時代を選んで、わざわざ生まれてきて、
そう、こういう表現は信じる信じないはともかくとしても、
激動の時代を、わざわざ選んで生まれてきてるんですね。
この時代、肉体を持って、体感したいことがあったはずです。
絶望感も、孤独感も、不安も恐怖も、罪悪感なんかも、
全部、体験したくて、この時代に生まれてきているんです。
だから、それを体感することも、赦してあげてください。
それを感じても、大丈夫です。
あなたはあなたのままで、それだけで完璧な存在です。
どんな感情を感じていても、それは終わる時がきます。
始まったものは、必ず終わるんです。
この命でさえも。。。
だから、最後のその瞬間まで、
感じ切って、最高の人生、と自分が思う人生を体験して、
それで、次の時代を生きる人たちに、なにかを残して、
そして、死んでいきたい、と。
私はそんな風に感じています。
果てしなく思えた自分の探求、というのは、
自分は自分のままでそれでOKなんだ、て、
そう思えるまでは、果てしなく思えました。
でも、いつか終わるから、
必ず光があるから、って今は思えていて。
だから、今は、なにを感じても、何が起きても、
以前ほど、恐怖で震えることはないし、不安もないんです。
今日、ご紹介した言葉を少し変えると、
『私達は、時として、最悪の感情を味わうことがある。
それでも、味わうことをしなきゃいけない。
それを感じるために、生まれてきたのだから。』
最悪を受け容れると、その反対
最高の感覚も受け取ることが出来るようになります。
これも、真実なんです。
器が広がって、
今までよりもいろんなことがわかるようになります。
そういういろいろを体感しながら、
音を奏でることを楽しんでいます。
今までとは少し違う、新しい、
音のエネルギーを届けることが出来るようになっています。
そうそう、、、
2月19日(水)はpure note癒しの音空間です♪
↓
2月の癒しの音空間♪
暖かくて、やわらか~い深呼吸を、
体感しに来てください。
本当に気持ちがいいんですよ♪
ふか~い呼吸、やわらか~い呼吸、あたたかい呼吸。
そして、羽毛布団にくるまれているような、
心地よくて、深いリラックスの世界への旅です。
本当に、自分は愛そのものなんだな、って、
そう感じることが出来るような、そういう空間です。
また少し、最初の言葉を変えると、、、
『私達は、最高の人生を生きるために生まれてきた。
だから、あきらめてはいけない。
私達には、最高の人生を生きる、
それを体験する義務があるのだから。』
そう、最高の人生を生きる、義務がある。
そのくらい思っていていいんじゃないかな?
1万回の失敗の果てに、電球が出来た。
60歳を越えてから、1000回以上断られて、
それでも出来たケンタッキーというお店。
その人が死んでもなお、想いが残り、
ついに完成したのがディズニーランド。
人の想いの力、というのは、
私達が思っている以上にパワーがあります。
あなたの想いが、
世界を変えていくんです。
最後に一つ、質問をして終わりますね。
『あなたはこの世界に、なにを残したいですか?』
なんでも自由に思い描いてみてくださいね♪
今日のその想いが、
あなたの人生を、そして世界を、
大きく動かしていくかもしれませんよ?
では、今日もお読みいただき、ありがとうございました♪
今日もステキな1日を過ごしていきましょ~♪
P.S
時間=命、の話し、覚えていますか?
すっごく暇な時も、すっごく頑張っている時も、
どんな時も私達は命がけで生きている。
そういうマインドセットを学んでから、
すごくすごく時間というものについて感じています。
エネルギーを高める活動に集中して、
エネルギーが下がるような活動はやめるか、
なるべくしないようにしていこう、と決めて、、、
そして、
具体的に紙に書き出して、
行動や情報の取捨選択をしています。
身体のエネルギーを高めるために食べ物に気を配るように、
感情のエネルギーを高めるために、
どんな情報は受け取って、どういうものは取り入れないのか?
っていうところも、しっかり選ぶ必要があるんですよね。
インターネット、メール、携帯、テレビ、新聞、雑誌、
このあたりは、しっかりと取捨選択する必要がありますね。
今、実践中なので、
またなにか気づきがあったらシェアしますね♪
ではまた~♪
P.P.S
しつこいようですが、、、
時間=命、です♪