おはようございます。
市川学です。
心臓バクバク瞑想(笑)
謎ですよね。
心臓をバクバクさせる、っていうのは、
心臓をバクバクさせています。
こちらの記事に書いてありますので、
もし、興味があればどうぞ♪
で、今日はさらに、
心臓バクバクさせる運動をしたあとに、座禅を組んで、
(といっても身体が硬いのでなんちゃって座禅ですが。。。)
そう、でまぁ身体が硬いのはいいとして、
瞑想をします。
瞑想って言っても、カンタンなもので、
目をつぶって呼吸だけに意識を向けるんです。
息を吸って~、息を吐いて~、
ただ、その繰り返しです。
息を吸う時には、
光のエネルギーが身体に入ってくるようなイメージ。
息を吐く時には、
身体の中の不要になったエネルギーが出ていくイメージ。
そんなのを5分くらいかな?
あまり時間は決めずに、気が済むまでやります。
瞑想の時間に、いろいろな気づきがありました。
自分が今まで我慢していた感情に気づいたり、
漠然とした不安を持っていることに気づいたり、
答えのでない問いを持っていて、
ぐるぐる思考になっていることに気づきました。
こういうことって、気づけば、半分は解消します。
手放すも自由、緩めるも自由、持ち続けるも自由。
なので、すご~く自由を感じたりも出来ましたよ♪
身体を動かすと、
やる気、集中力、閃き、直感力、洞察力、
そういう全体的な力が底上げされるように感じます。
身体のエネルギーを充実させるのは、
やはり大切ですね♪
身体のエネルギーが充実してくると、
ワクワクとか、情熱、喜び、愛、とか、
そういう感情面でも良い感覚になってきています。
人間が発するエネルギーって、
身体のエネルギー×感情のエネルギーなんです。
私は自己啓発とか、スピリチュアルとか、
ものすご~く勉強するのが好きなんですけど、
そういう学びっていうのは、
感情のエネルギーを高める方法ですよね。
なので、私みたいにそういう学びが好きな方は、
身体のエネルギーを高めることも意識していただくと、
今よりもっと充実した毎日になると思いますよ♪
私自身、こういうことはわかっちゃいたのですが、
運動はなかなか継続ができなかったりして。。。
なので、今年は一大決心です!
運動を継続していきます!
継続は、ちょっとずつ積み上げる、が鉄則なので、
まずは、100段階段ダッシュとか、
日によっては、全力散歩とか、筋トレとか、
ハードルを低くして、毎日取り組んでいきます♪
成果報告もちょいちょいしていこうと思いますので、
応援していただけると嬉しいです♪
では、最後に一つだけコーチらしい質問を。。。
「あなたが今年一年、理想の一年にするために、
毎日取り組む小さな工夫はなんですか?」
っというわけで、ありがとうございました♪
P.S
健康には、水がかかせません!
飲料水、ではなくて、水、です!
水は血液をサラサラにしてくれます♪
肌もきれいにしてくれます♪
水、飲んでみてくださいね♪