こんにちは☆
市川学です。
夢を叶える魔法の音と言葉の贈り物☆
第4回目になりました。
最高の状態を作ること。
私は正しい、
私は私を受け入れます。
という概念。
スッキリスト。
100%行動する方法。
そしてあなたの夢。。
それを書いていただいて、
しかも一歩を踏み出してくれた。
これだけのものを、
あなたには積み重ねてきていただきました。
本当にすごいって思います。
まだやってなかったとして、
ここまで読んでくれてるんです☆
一つ一つの記事が長いし、夢を叶えるとか言って、
これを一生懸命読んでくれているのを、
あなたの友人とか、両親が聞いたら
なにそれ、馬鹿じゃないの、って、
笑われちゃうかもしれない。
でも、あなたはこうして読んでくれてる。
本当にありがとうございます☆
一歩踏み出す勇気、
こういう記事を読む勇気、
本当にすごい、って思うんです。
夢とか言ってないで、
とにかく目の前のものを、
やればいいんだよ。
それも真実で、大切なんだけど、
あえて、理想を見る。
夢を見る。
自分の可能性を、
信じてますよね。
そうじゃなかったら、
これを読めるはずがないんです。
あなたが、あなた自身の可能性を、
今はまだ、信じることが出来なくても、
絶対にあなたには可能性がある。
それを私が誰よりも信じています。
前回あなたの夢を、
書いていただきました。
それを単なる夢、ではなく、
特別な夢、どうしても現実にしたい!
そう思える夢に、
より具体的に明確にしていきたいと思っています。
まずは、今日の音楽。
Heaven's Garden☆
こちらを聞きながら、
一回目にお伝えした、
最高の状態を作ったうえで、
お読みいただきたい、と思います☆
夢、目標、スッキリスト。
これは本当に大切だ、
って今の私は信じています。
でも、
そんなもの持って、
何の意味がある?
希望とか、可能性とか、
そんなの持ったって、
しょうがないんじゃないの?
今日はこのことから、
考えてみていきたいと思います。
毎日の生活だけで、
いっぱいいっぱいだし、
その中で、夢?目標?
はぁ~、
疲れるじゃん・・・
スッキリストとか言って、
そんなもん作って、
余計に苦しくなるじゃん・・・
こういう声、
私の中にはあったのですが、
あなたの中にはありますか?
「もう疲れてるんだよ、
毎日頑張ってるし、
これ以上なにをやれっていうんだよ。」
この声を無視して、
私は生きていました。
ストイックになることこそが、
成功への唯一の道だ!
もっともっと頑張らなくちゃ!
自分はまだなにも出来ていない。
もっと知識をつけて、もっとスキルを学んで、
もっともっと良い人になって、
もっともっともっとピアノもうまくなって・・・
永遠にもっともっとリストが続きます(笑)
結果として何を得たか?
なにも得られていない・・・
というわけではないのですが、
もっともっと、と言っていた時期には、
なにも得られていない、
そう思っていました。
ここで一度、
立ち止まってみませんか?
あなたは本当は、
なにをしたいですか?
なんの制限もなく、
なんの制約もなく、
あなたの自由に生きることが出来るとしたら、
あなたは、本当はなにをしたいですか?
夢がない、目標がない、
スッキリストがない。
その状況はまさに、
誰か他の人の人生を生きているのと同じ。
あなたは、あなたの夢を生きなければいけないんです。
誰か他の人の人生を生きるために、
生まれてきたわけではありません。
あなたには、
あなたにしか出来ない、
なにかが必ずあります。
そのなにかは、もっともっとと、
外の世界に求めていても、
絶対に手に入らない、
唯一、あなただけの特別なものです。
断言します。
それは一朝一夕で見つかるようなものではない。
ちょっと考えてみよう、とか、
んー、自分だけの特別なものってなんだろう?
そんなことでは、
一生見つかることはないでしょう。
夢、とか、目標。
スッキリストもそうですが、
ふざけているわけではありません。
大真面目に、言っているんです。
楽しくて、ワクワクしてて、
いいんです。
でもそれは、上っ面の、
夢ってステキよね☆
みたいな、思いではなくて、
もう少し深い。
自信がなくて、苦しくて、
自分にはなんにも特別なことがなくて、
周りの人はすっごく楽しそうにしているのに、
なぜかその輪の中には入れない。
その輪の中に入ったら、
楽しいのはわかってるんだけど、
なんか違う。
私が生きる意味とか、
本当の自分を見つけたい、とか、
そんなこと考えるより、
毎日を楽しんだほうがいい。
そっちの方が楽しいに決まってるのに、
なぜだか、生きる意味を考えてしまう。
私はそういう思いで、
動けなくなっていました。
そんな状態から脱することが出来たのが、
今日の記事にこれから書いていくことです。
このことを知り、実践していくことによって、
私は自分の本当の理想を知り、
本当に大切にしたいものを知ることが出来ました。
あなたに今日、
これを紹介出来ることを、
本当に嬉しく思っています。
本当に素晴らしい方法なので、
姿勢をピシっとして、
集中して、本気で読んでください☆
そして、ねじり鉢巻きを締めて、
呼吸を止めて、一気に最後まで読んでください(笑)
冗談です。
リラックスして、
深呼吸をして、
いい気持ちで、読んでいただけたら、
それで私は幸せです☆
では、いきますよ~!
あなたが前回、
作ってくれたあなたの夢。
なんのために、
夢を作るのでしょうか?
今はわかりやすいように、
目標という言い方をしますね☆
目標はなんのためにあるのでしょう?
「んー、なんでだろ?」
あえて、こう聞かれると、
意外とわからないんですよね。
私は意識的に目標を持つ、
ということがない人生を生きていました。
誰かに目標を与えられて、
それに向かっていく人生を生きていました。
だから、
目標ってなんのためにあるの?
って聞かれても、わからなかったんです。
覚えておいて欲しいのですが、
目標を持たないと、
なにも起きない。
確かに、そうですよね?
どこかに行きたい!
そういう目標を持つから、
その場所に行くことが出来るんです。
なにかを食べたい!
そう思うから、
なにか食べ物を探して、
選んで、その食べ物を、
食べることが出来るんです。
小さいかも知れませんが、
それも一つの目標ですよね?
目標があるから、
その場所にたどり着くことが出来るんです。
あなたが、前回の記事で、
夢を作ってくれていたとしたら、
それを手に入れる準備の第一段階を突破したことになります☆
その目標を現実のものにしていくために、
さて、なにが必要でしょうか?
と、考えていく前に。。
目標の注意点を、一つだけ、
お伝えしておきたいと思います。
目標はライフスタイルで考える。
ということです。
億万長者になる!
とか、
年収一千万円になる!
とか。
わかりやすいので、
数字にして考えてしまいがちなのですが、
数字から入ると、具体的にならなくなります。
どういうことかというと、
なんのためにそのお金が必要なのか?
なににそのお金を使うのか?
そういうことが明確にならずに、
お金だけの目標を持っても、
それは叶いづらいのです。
いや、私はとにかくお金が欲しい!
という方も、
お金を得ることによって、
得られる安心感や、
未来の保障が欲しいんですよね。
お金は非常に便利なものなので、
ただお金が欲しい!と思いがちなのですが、
人はお金が欲しいのではなく、
お金によって得られるメリットが欲しいんです。
なので、まずは、
目標=ライフスタイル
ということを覚えておいてください☆
理想のライフスタイルをイメージして、
それからその生活を実現させるのに、
いくらかかるのか?
そういうことを考えていきます。
Step.1 理想のライフスタイル
Step.2 その生活を実現するにはいくらかかるのか?
こういう順番ですね。
理想のライフスタイル=夢
だと私は考えているのですが、
その夢、を叶えるために、
まずは理想のライフスタイルを作っていきましょう☆
ここからお話しするのは、
究極の夢を作る方法です。
究極の夢、あなたの理想。
そして、その理想を叶えていくための、
一番大切な準備をこれからやっていきます。
この方法を実践すると、
あなたはほぼ間違いなく、
理想を叶えることが出来ます。
そして、なにより、
今すぐに、理想に近づくことが出来ます。
実は、私自身この方法を試してみて、
驚いたことだったのですが。。
理想のライフスタイルを考えると、
今すぐに出来ることも、
あります!!!
無意識にあなたがやっていることの中に、
理想の種が、今すでにあるんです。
その今やっていることのやり方を、
少し変えるだけで、
理想のライフスタイルに限りなく近いことを、
実現できる可能性があります。
今すぐ全てを実現出来る!
というわけではないのですが、
今日からでも、あなたは、
理想の人生を生き始めることが出来るんです☆
だから、一度立ち止まって見る、
その価値は、十分にあると思っています。
では、理想のライフスタイルを得る方法を、
お話ししていこうと思うのですが、
まずはこの方法のユニークなところ☆
を紹介したいと思います!
まずは、最低限の生活に必要なお金を知る☆
というところから、始めるんです。
これから、例えば生活を変えていこう!
時間の使い方を変えてみよう!
そう思った時に、出てくるのは、
不安とか恐怖心だったりします。
だから、まずは最低限の生活に必要なお金を知って、
チャレンジしても平気だ!
ってわかることが必要なんですね。
大きく生活を変える前に、
自分を安心させてあげる、
守りを固める、という感覚です☆
そうすることで、
思いきった行動をしやすくなる!
というメリットがあるんですよ!
そして、次に得たいもの、
得たい欲、を書き出していきます☆
自分がどういう欲を持っているのか、
詳細に、全て、制限を外して書いていきます☆
その時に、3つの欲にわけて書いていくといいんです!
1、物欲
これは解説必要ないかもしれないですね(笑)
あなたが欲しいもの、を書いていってください。
2、経験欲
ここで書くのは、旅をしたい、とか、
スカイダイビングしたい、とか、
スノボーしたい、とか、
ヨガをしたい、とか。
ただ、詳細に!という条件がついているので、
旅したい、だったら、どこに行きたい?
誰と、いつ、どうやって?
こういうところまで具体的に、
明確にしていけたら、
すごくいいですね☆
それがわからなくても、
いくらかかるのか?
どういう行き方があるのか?
実際どんな場所なのか?
そういうことを知ることは、
とっても大切です☆
擬似体験というか、
そこに行った時に、
実際自分がどういう感情になるのか?
どういう体験をしたいのか?
これ本当にお得な方法で、
その場所にまだ行ってないのに、
そこにもういるかのような錯覚が(笑)
そのくらいにイメージしていくと、
とっても良いですね☆
実際私も、マチュピチュに行きたい!
と書いて、いろいろ調べていたら、
インカ帝国展というのをやっていることを知ったり、
マチュピチュの写真をいっぱい見つけたり☆
実際に行った人の意見とかを見ることが出来たり、
ほぅ~、なるほど~、そうか~!
ワクワク☆ドキドキ☆
まだ行ってないのに、
どんどん妄想が膨らみます(笑)
そして次。
3、なりたい自分
あなたがどんな人になっていきたいか?
ということを書いていきます☆
これだと漠然としているので、
ここは4つに細分化します☆
3-1、肉体的にどうなりたいか?
毎朝5時に起きて、
体中からエネルギーを感じる体になりたい!
一日中走り回っても、
まったく疲れない健康体になりたい!
体重を○○Kgにしたい!とかもいいかもしれません☆
そういうものを書いていきます。
3-2、感情的にどうなりたい?
ここでは、
どういう感情を日常的に感じていたいか?
ということを書いていきます。
でも、
ワクワクしている、とか、
楽しい、とか、
嬉しい、だけじゃない方がいいんです。
ここでのポイントは、
登場人物、場所、をイメージすること☆
つまりシチュエーションでイメージする☆
ということです!
どういうことかというと。。
1000人の観客の前でピアノを演奏するとき、
ピアノの椅子に座る時は、
観客への感謝の気持ちでいっぱいで、
ピアノを弾ける喜びと興奮を感じている。
そして、メロディーと心が繋がっていき、
音楽と観客と自分が一体になっている、
その会場全体が一つになっているような、
一体感や愛を感じていたい。
あるいは。。
ブログを書くときに、
インスピレーションがおりてきて、
次々と言葉が紡ぎだされる。
そして、一言一言に、
意味を感じ、価値を感じ、
今、こうして文字を書くことが出来る。
その喜びと、伝えたいことを伝える情熱、
これを読んでくれる人への感謝を感じる。
こうすると、ただ、感謝を感じていたい。
と書くよりもよっぽどリアルで、
イメージがしやすいですよね?
こうやって、自分が感じていたい感情を、
具体的にイメージして書いていきます。
そして3つ目。
3-3、精神的にどうなりたい?
ここは、どんな知識を得たいか?
どんなスキルをマスターしたいか?
と言い換えてもいいかもしれません。
英語をマスターしたい、とか、
コンピューターの操作をマスターしたい、とか、
コピーライティングを勉強したい、とか、
マーケティングを勉強したい、とか。
戦国時代の武将の生きざまについて、
もっと深く知りたい、とか。
世界の宗教の歴史について知りたい、とか。
あなたが興味あること、
なんでもいいんです、
どんどん書いてみてください☆
そして最後、4つ目。
3-4、経済的にどうなりたい?
これは、その通りですね。
この3つの得たい欲、
1、物欲☆
2、経験欲☆
3、なりたい自分☆
この3つについて、
詳細に書いていきます☆
そして、ここからが大切なんです!!!
4、コアを見つける
物欲、経験欲、なりたい自分、
この中から、本当に自分が欲しいもの、
というものを探していきます。
探す、というよりは感じる、という方が、
近いかもしれませんね。
私達は、洗脳社会に生きています。
好きでもない仕事をして、
好きでもないものを買い、
たいして大切でもない誰かの目を気にして生きている。
洗脳なんてされてないよ!
と思うかもしれませんが、
例えば、なんにも情報がない時に、
マチュピチュに行きたい!
とは思いませんよね?(笑)
誰かにマチュピチュっていいよ☆
と言われたり、テレビで見たり、
しているわけですよね。
本当に心の底から、
なにかを感じるから行きたい!
と思うのなれば、行くときっと、
素晴らしい経験になると思います☆
でも、例えば物欲。
最新型の携帯、車、パソコン、
ブランド品、その他もろもろ。
本当はなくてもいいのに、
世間の人の目を気にして、
買っているとしたら、
そんなもったいないことはやめた方がいい。
もちろん、本当に欲しいなら、
どんなものでも買っていいと思います。
ただ、書いたものを本当に欲しいものと、
そこまでいらない、というものに分けて欲しいんです。
全てはゲーム、という考え方があります。
私達は、なにかのゲームを生きています。
お金をためる、
というゲームかもしれない。
仕事で出世をする、
というゲームかもしれない。
家族と素晴らしい関係を築く、
というゲームかもしれない。
あるいは、いかに他人を蹴落として、
自分が良い気分になれるか、
というゲームをしてしまっているかもしれない。
すごいね~!って他人から褒められる、
それだけを生きがいにしているゲームに、
なってしまっているかもしれない。
そういうゲームはやめちゃっていいんです。
ちなみに上記の2つは、
恥ずかしながら私がしていたゲームです・・・
だから、正直になって、
自分のコア以外のゲームを、
ここで外していきたいんです。
それは、他人にどう思われるか?
という他人の目を気にすることを、
やめていく作業でもあります。
他人の目、っていうのは、
本当にやっかいです。
本当は言いたいことがあるのに、
我慢してしまったり、
やりたいことがあっても、
やらなかったり・・・
他人の目を気にするゲームをやめて、
あなたが本当に大切にしているゲームに、
変えていってみましょう。
このコアを発見する、
という作業はとっても大切なんです☆
本当に欲しいもの、
なりたい自分、
行きたい場所、
経験したいこと。
それらを大切にし始めると、
それだけで、大きく人生動き始めます。
これが出来たら、5番目です☆
5、それらをお金に変換する☆
ここでのポイントは、
出来るだけ所有しようとしない!
例えば、
高層マンションに住みたい!
と書いてあったとします。
買うなら、1億円かかる。。
でも、賃貸なら、
家賃が30万円で、
360万円あれば、
そこに住むことが出来る。
だったら、賃貸で、
そこに住む、という選択をした方が、
良いと思うんです。
なぜかって、
人生はいつ終わるかわかりません。
本当にコアなもので、
すぐに体験したいものならば、
出来るだけ早く体験した方が良い。
だから、なるべく所有しようとしない☆
これは、世界の大富豪、
成功者達がやっていることなので、
是非、この視点でお金に変換する!
という作業をやってみてください☆
さて、長々と書いてまいりました。。
いよいよ、次が、
今回のワークの最大の山場です!!!
6、理想の一日を書く☆☆☆
そのあなたが手に入れたいものを手に入れた、
あるいは、行きたい場所に行った、
体験したいことを体験することが出来た!
その理想の一日を、
今詳細に書き出してみて欲しいんです。
その時に、あなたがどんな感情を感じているのか?
どんな感動を味わっているのか?
具体的に具体的に、今、もうそのことが起こっているかのように、
その理想の一日を書いてみて欲しいんです☆
ここまで、
頑張ってコアを見つける作業をしてくれたあなたには、
この理想の一日を書く、というワークが、
身にしみていくと思います。
その体の感覚、感情の動き、
どんな風景が見えて、
どんな動きをするのか?
もしかしたら、何日か前まで、
バハマでドルフィンスイムを体験して、
その強烈な体験を思い出しながら、
その体験を曲にしている。。
それは私が書いた、
理想の一日の一部なんですけど、
そういう体験を今、まさにしているかのように、
イメージを重ねていく。。
100%行動する、というところでも、
書いていただいたとおり、
その動作や感情、体の感覚を、
総動員して、イメージしてみてください。
そしてそのイメージを、
紙に書いていってみてください。。
その一日、どんな風に歩くのでしょうか?
このイメージを作っておくと、
ただ、街を歩くときにも、
そのイメージの中の自分になりきって、
歩くことが出来るんです!
今、その理想が叶っている、
そのことと同じなんです!
歩く、だけではなく、
スタバでカフェモカを飲む、
買い物をする、
音楽を聴く。
全ての行動を、理想の一日と同じように、
出来るようになるんです。
これは、すごいことです。
今日書いてきたワークは、
おそらく2時間とか、3時間、
かかると思います。
私は半日以上かかりました。
そして、一週間に一回は、
欲しいものリストを改善しています。
面白いもので、
明治神宮に行く、とか、
そういう今すぐ出来ることも、
リストに入っています(笑)
そういうすぐに出来ることは、
スッキリストの中に入れて、
今すぐ行動に移してあげる。
そうすると、すごいことが起こり始めます。
目標を持つ、達成する。
また、目標を持つ、達成する。
そして新しい目標を持つ、また達成する。
これを繰り返していくと、
目標は、つまり、達成出来るものなんだ。
そう思えるようになってくるんです。
私の中では、簡単な目標もあります。
すぐに、今日出来てしまうようなものも、
自分の夢、としてリストにはいっています。
意識では、簡単な目標とわかっています。
でも、潜在意識的には、
簡単な目標、難しい目標、
という区別はありません。
目標は目標です。
なので、目標=達成可能なもの。
そういうコンディショニングが出来ていくんです!
簡単な目標、すぐに出来てしまうような目標、
そういうものほど、すぐにやる。
そのことの魔法が、
ここに隠されています。。
だから、100%行動する方法、
確実にやっておいて欲しいんです。
まだ、やっていない、
という方がいらっしゃいましたら、
次を読む前に、確実にやっておいてください。
もうこれここまで読んじゃったのでね、
あなたの中に、100%行動する方法を実行する、
というスッキリストが出来てしまっています。
夢を書くとか、そういうのも全て。
それを実行しないとどうなってしまうか?
目標を持つ、達成できない。
また目標を持つ、達成できない。
新しい目標がプラスされる、達成できない・・・
悪循環が出来てしまうこと、
おわかりいただけますよね?
正のスパイラル、
負のスパイラル、
作るのは、本当に小さなところです。
だからこそ、小さな、
その小さな一歩を、大切に、
丁寧に愛しながら、行動して欲しいんです。
おどしたいわけではないのですが、
本当にこの小さなことを大切にするかどうかが、
今後のあなたの人生に大きな影響を及ぼしていく。
私はそう確信しています。
出来ないことは、やらなくていいんです。
出来ることは、今日、
今、出来ることだけでいい。
それは今日のうちにやってしまってください。
ここまで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。
今日のステップをまとめておきます☆
----------------------------------
Step.1 タイマーと紙とノートを用意する☆
Step.2 最低限生活出来る収入を考える☆
Step.3 得たい欲を書き出す、まず物欲☆
Step.4 体験欲を書き出す☆
Step.5 なりたい自分を書き出す☆
(肉体的にどうなりたいか?)
(感情的にどうなりたいか?)
(精神的にどうなりたいか?)
(経済的にどうなりたいか?)
Step.6 コアを見つけていく☆
Step.7 理想の一日を書く☆
Step.8 出来た自分を心の底から褒める☆
----------------------------------
なぜタイマーを用意するかというと、
一つのステップにつき10分とか、
区切ってやった方がいいんですね☆
人間は3分で考えたことと、
8時間考えたこと、
大差がないそうです(笑)
ぱっぱと書いて、
どんどんと次へ進みましょう☆
この8ステップをやることは、
本当に大変かもしれません。
でも、これをやることによって、
本当に大きく、あなたの人生が変わっていきます。
そして、この先に、
もっと細かい究極の目標設定法の続きがあります。
あなたの夢を叶える、
理想のライフスタイルを手に入れるための、
究極的なステップです。
今日のこの8ステップをやっておかないと、
次の記事を読んでも、意味がなくなってしまいます。
なんとしてでも、
時間を作ってやっておいてください。
あなたの人生は、
あなただけのものです。
やらないのなら、
私の今日書いたこのリストは、
あなたの人生の中から、
ちゃんと消去しておいてください。
いつかやろう、と残しておくことは、
あなたの人生が重くなっていってしまうことです。
「これはやらない」
と宣言するだけで、
リストから消去することが出来ます。
やらないのなら、
そうしておいてくださいね☆
ただ、やりたいんだけど、
本当に今、時間がとれない。。
という方もいらっしゃると思います。
その場合は、
理想の一日、
ここだけでいいので紙に書いて、
イメージしてみてください。
夜寝る前の5分とかでいいです。
ざっと紙に書いてみて、
こんな感じかなぁ~?ってイメージしてください☆
それだけで、
ずいぶんと変わります。
そのイメージをもっともっと鮮明にするために、
その前の欲を書き出す、というステップがあるので、
理想の一日だけでも、イメージすると、
とっても素晴らしい効果があります☆
最終的に得たいもの、というのは、
感情、というところに落ち着きます。
旅をしたいのも、
スウィートルームに泊まりたいのも、
ステキな彼女彼氏を作りたいのも、
全部、そこで得られる感情を得るためです。
理想の一日をイメージすると、
その得たい感情を得ることが出来ます☆
そして、潜在意識さんは、
それが今実際に起こっていることなのか、
イメージなのか、その区別がつきません。
なので、イメージの中でも、
現実に起こったのと同じ解釈になっちゃうんです!
イメージを何度もしていくと、
潜在意識さんは、その理想を叶えるために、
全力で働き始めてくれます☆
そのためにも、
イメージを具体的に、
鮮明にしていく必要があるんですね☆
では、本当に長くなりましたが、
音楽を聞いていただき、
記事をお読みいただきありがとうございました!
今日も最後に、
ステキな一言を紹介したいと思います☆
----------------------------------
「なにごとも、一生懸命にやれば楽しいし、
一生懸命やらなかったら楽しくない。」
By 柴田陽子
----------------------------------
本当にありがとうございました!