☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
当日記は愚痴や泣き言を書いているだけなので、無視をしてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっと頭を冷やそうと思って愚痴を吐き出してみようと思います。
ですので、内容に意味はありません。思っていることだけを吐き出して
いるだけですので。
正直、今回の療養は長引きそうな予感。かなりストレスがたまってきて
いたから、ダウンしたのだと思う。
結局、自分は愚痴とか悩んでいることを口に出していえない性格をして
いるようなので、どんどんと胸の内にたまっていき、爆発してしまって
いる。
言いたいことも言えず、相談することもなく、一人で悩んでいるだけ。
それが療養期間に入ったからと言うことで変わるわけもなく、前と同じ
生活をしていて、何が違うかと言うと作業所を休んでダウンしている。
まぁ、それだけでも大きな違いですが。
結局、療養といっても頭や気持ちが変わるわけじゃない。
どうやったら頭や気持ちを変えていくことができるのだろうか?
趣味や熱中できることを言われても、趣味もなくなれば、熱中すること
もない。
散歩は再開してみたけれど、それ以外は前回の受診日の状況とは何も変
わっていない。
明日が今回の受診日。来月の作業所再開の相談を行う。
来月も療養期間になりそう。
不安定な状態になってから1週間そこらの療養では回復するわけもなく。
先に書いた通り、作業所を休んでいる以外には何も状況は変わってない。
今日も夕方の子供のYoutubeにも付き添っている。
2時間のYoutube時間の間、大音量で子供がYoutubeを見ていて、それ
を見守っているだけ。
せめて音量を落とすようにいっても、音量を落としてもすぐに大音量に
してしまう。
嫁曰く、大音量じゃないと見た気にならないらしい。
せめて音量を小さくしてくれればいいのにな。大音量で銃の音やぶつか
る音を出されると疲れてしまう。
結構きついよ?
今の自分ではその音量を無視することはできない。どうしても耳に入っ
てしまう。
嫌だとわかってはいても、子供に強く言えない。
娘の時のような失敗はしたくないので、嫁に全てをまかせている。
娘の時には怒ってばかりいたので、自分から離れて行ってしまった。
その苦い思いを再びはしたくないので見守るだけ。
怒ることは嫁に任せている。
それでも自分の精神状態が病んでくることは変わりない。
嫁曰く入院でもしない限り無理じゃないかと言われるけれど、入院はし
たくない。
精神病棟は結構しんどくて、再び入院となるとちょっと遠慮したい。
なんとか自宅で上手に療養することができないだろうか。
そのためにはどうすればいいか。って悩んでいる時点で療養してない。
療養するためには
・何かできることを増やす
・薬で精神をおちつかせる
・子供から距離を取る
・睡眠をしっかりと取る
が必要だと思っている。間違っているかもしれないし、不足しているか
もしれない。
今は何かできることを増やそうと思って、勉強をしてみようと試みる。
早速、学習するための本を注文して、明日には届くかな?
本当は今日届いて欲しかったけれど、今日は無理そう。
明日の受診待ちの時が暇になるから本でも持っていこうと思ったけれど
届かないなら仕方がない。
と、挑戦してみようという気持ちはある。やっぱり、過去の栄光かな?
以前は勉強が苦じゃなかったから、1ヶ月に2、3冊の学習本を買った
り、通信大学や通信講座を受けていたりしていた。
それを思い出し、勉強をすることに再度挑戦をしてみようと思った。
趣味とはいかないけれど、勉強をしていくことで何かを得ることが出来
たらいいなと思う。
興味があることなら、勉強も再開できるのではないかなと思っている。
薬はちゃんと服用している。ODなどは最近はしていない。
というより嫁管理になっているからODはできない状況を作っている。
次は子供との距離。
これは先に書いた通り、Youtubeやゲームをするために自室にくる。
スマホだからどの部屋でもでき、両親のいるリビングで見れる環境は
あるけれど、なぜか私の自室にやってくる。
これはうれしいことなんだけれど、今の自分にはちょいときつい。
他のブログでも書いているけれど。
うーん。悩んでも答えがでるわけじゃないな。
それ以上のことをしないといけないな。と別方向の対応を考えていく
方法しておかないと。
最後は睡眠。
これが一番やっかい。とにかく寝つきの悪さと中途覚醒が問題。
前回の受診の時に眠剤の量を倍にしてもらって、以前よりは睡眠時間
が増えたとは思うけれど、まだ寝つきが悪い。
そして中途覚醒も0にはならず、最低1回は発生している。
中途覚醒するとまた寝つきが悪いから眠るまでに時間がかかる。
ただ、これ以上の眠剤は増やせれないので、今の薬で様子をみていく
しかない。
散歩もしているし、疲れていないわけじゃないとは思うんだけれどな。
睡眠がしっかりと取れれば何か変わってくるかな。
とまぁ、愚痴は尽きないのですが、今日はここらへんで。
少しはすっきりとしたのかな?
またストレスが溜まりそうなら愚痴ブログも書こうかな?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
当日記は愚痴や泣き言を書いているだけなので、無視をしてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆