昨日一人反省会を行い、寝不足(療養3日目) | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日部屋の片付けを行なっていたのですが、私の掃除の仕方が
悪かったため、嫁を泣かしてしまいました。

使っていない部屋のいらない荷物を自室に持ち込み分別をするのが
私のやりかた。
つまり、自室が荷物でいっぱいになるわけでして。

それを見た仕事帰りの嫁があまりの部屋の乱れをショックになり、
泣いてしまいました。

別に部屋の片付けで綺麗になっていればよかったのですが、
荷物を移動するだけで疲れてしまい、途中やめ。
明日続きをしようと思っていたのですが、それが気に入らなかった
のでしょう。

嫁を泣かせてしまったことで昨日から深夜まで一人反省会。

気がつけば深夜2時。そこから眠剤を飲んで寝ていたので、朝は
当然起きれるわけもなく。
完全に寝不足です。というより眠剤が切れているわけじゃないから
かなり眠い状態で目がさめてしまいました。

そして学習能力が低下しているのでしょうね。今日も自室に荷物を
運んでは気力切れ。
また、途中やめになってしまいました。

そういえば、部屋の移動をした時にも同じやり方。とりあえず、
部屋から荷物を出すことに一生懸命になり、ゴミとの分別を
せずにただ出すだけ。

このやり方は変わっていないのですね。

ちゃんとやりきれたらまだ嫁に何か言われることもないのに、
途中やめで自室が荷物で溢れた状態になってしまうから、
嫁もショックに陥ってしまうのですよね。

それが分かっても今日もまたやってしまいました。

一人反省会の意味もないですね。反省会といっても反省している
わけじゃなくて、自分を責めているだけですからね。
改善点を見つけようとしているわけじゃないから。
昨日は夕方からずっと自分を責め続けて2時になっていました。
一人反省会をすると希死念慮が強く、自分の存在価値を見出せなく
なってしまい、アムカの衝動に襲われてしまうのですよね。。
困ったものです。


自分を追い込むのは簡単。改善点を見つけ出すのは難しい。

まだ部屋の片付け作業は終わっていない。

しばらくすることはありそう。

何をしようかと思っていたけれど、作業自体はありそうです。

ただ、それで嫁のショックが大きくなるのはどうしようかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は午前中活動したら、午後からは寝ていました。
力尽きました。

さすがに療養中なので、子供の面倒は両親にみてもらっています。

Youtube攻撃は精神的につらいので、下の部屋で見せてもらっています。

結構子供の見るYoutubeは結構きついものが多い。

あれを聞いているとこっちがおかしくなりそう。

学校から帰ってきてからずっとYoutubeです。

ただ、見せなくすると癇癪を起こすし。

ちなみに宿題は夕方5時から。それまではYoutubeです。

泣きながら宿題をしているから、その声がつらい。

寝るに寝れないし、起きていても声が聞こえる。

ただ、その面倒を見てくれるのは娘。
仕事帰りで疲れているだろうに娘が長男の面倒を見てくれている。

申し訳のない気持ちでいっぱいです。

なんかなぁ、自分は親としての行動が取れない。

責務放置。

情けないですね。

少し体を動かせばダウンし、子供の声を聞くとつらくなるし。

なんとか療養に専念をしないと。こんなことばかり考えていると
療養もできないよなー。