何か虚しい1週間が終わりました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

絶望感でいっぱいの1週間が終わりました。

うつ症状は週の前半よりはマシになってきていると思います。

まだ不安感等は残っていますが、週の前半よりはマシになっています。

そしてまた苦痛な土日がやってきます。

今週はこの土日のために精神不安定になってしまったのです。

明日、明後日と何かをしないとまた来週も精神不安定になりかねません。

今から土日の心配で心がいっぱい。

物音がいっぱいしていて頭が混乱。嫌だなぁ。

近くで工事が行われているようで、1日中、その音に悩まされています。

まぁ、工事だから仕方ないんだけれど、結構つらいですね。

今日も1日寝込んでいました。

ずっと横になりっぱなしなので体が痛いです。

けれど、動く気力もないし。

何かをしようという気力もない。

少しは頭でも休めようと思って今日の日記をつけています。

けれど、1日中何もしていないから書くことがない。

本当に虚しい1週間でした。

明日明後日の心配をしている焦燥感はどうしよう。

絶対に何もしなかったら後悔してしまうのが目に見えてしまいます。

悲しいかな、なんでこんな状況になってしまったのだろうか。

今日は物音で恐怖というより焦りがでてきています。

工事をしている方が夜遅くまでがんばっておられるのに私はひたすら
ベッドにこもりっぱなし。

近くの公園で草刈りをされている方がいらっしゃるのに、私はひたすら
ベッドにこもりっぱなし。

他人と比較をしてはいけないというのに、何もできていない自分が
とても情けない。

療養できているのか、できていないのか分からない。

そしていつもの夕方以降の恐怖心が出てくる。

もう、ボロボロですね。

それでもがんばって生きています。生きることがこんなにつらいのですね。

今日も希死念慮さんはやってくる。

呼吸するのさえ、つらくなってきている。

何が辛いの?と聞かれても、頭の中は「つらい」しかなくて、意味もなく
ただただつらいだけ。

何かきまったことがつらいなら対処もあるだろうけれど、何をしても
頭の中は「つらい」しか出てこないから、やっかい。

それでも生き続けないといけないんだと自己暗示をかけている。

何をしても楽しめない。趣味や楽しみも全て奪われてしまった。

それでも病気を受け止めることができない。受け入れることができない。

気持ちのどこかで甘えだと思い続けている自分がいるのでしょうね。

だから、頑張って、我慢して生き続けている。

きっと受け止めて、受け入れることに恐怖があるのかな?

自分が崩壊する前に何とかしないと・・・