いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
朝起き上がったときから眠気が取れません。
お昼前になっても眠気が取れません。
昨日ちゃんと寝れなかったからかなぁ。暑かったから眠りが浅かった
のかもしれませんね。
確かに昨日は暑くてなかなか寝付けれなかったですね。
急に暑くなるんだものな。
眠剤を飲んではいるものの、何度も中途覚醒してしっかりと寝ていた
感じは少ないです。
これが暑さのためか、うつ病のためかはわかりませんが、とにかく
眠気が取れません。
かと言って、寝れるわけじゃないですけれどね。
眠気はあるものの、寝付けれない。
だから、こうやってブログを書いてはいるのですが。
どうしても仕事のことが気にかかってしまいます。
今は作業所で作業をしているのですが、ちゃんとしたお給料を
いただける仕事につきたいと願っています。
これが焦りであることはわかっています。
ただ、嫁・3人娘がしっかりと自立していることを考えてしまうと
焦るなという方が無理な話ですよね。
周りで頑張っている人を見ると、自分がこうやってだらけていると
なさけなく思ってしまいます。
結局今日だって、朝からベッドとお友達。
やっと昼ごはんを食べて起き上がっている始末。
世間では普通に皆さんが仕事をしているのに、自分は何もできてない。
これを情けなく思うなという方が無理な話です。。
右腕に消えない傷跡をつけながらでも普通に働けるような日を望んで
かれこれ数年。
ただ、作業所ですら毎日通所できないのに、一般就労なんて無理なことも
わかっています。。
まずは作業所を毎日通所できるようにならないと次のステップは無理。
次のステップまで程遠いのに、焦って次のステップを探しています。
焦ってはダメなのにね。
と理解はしていても、気持ちがついていかない。
毎回この記載をしておきながら、まだ一向に回復してくれない。
情けないものです。いつまで経っても何も変わっていない。
まぁ、焦っている限り変わらないのかもしれませんが。
普通に働いていた人間がうつ病になってしまうと焦ってしまうのかも
しれませんね。
特に毎日仕事にでて、バリバリに働いていた人間がうつ病になって
しまうと、絶望感しかでないですね。
ただ、絶望にやられているわけにはいかないから焦ってしまうのかも
しれないのですけれどね。
なんとか年内には毎日通所できるようになりたい。
いや、数ヶ月前まではできていたこと。それができないことがとても
悔しいです。。
どれだけ正社員になった時に自分を追い込んでしまったのだろうか。
通所できなくなるまで、追い込んでしまったのでしょうね。
今もまだ朝起きると通所しようかどうしようかと葛藤から始まります。
これが治らないことには毎日の通所なんで困難。
この葛藤がいつになったら落ち着くのかなぁ。
冬の時は冬季鬱、春になれば季節鬱、5月になればさつき病。
とにかく気持ちが現状から逃げ出している。病名をつけて自分を
あやまかしているとしか思えない。
けれど、頑張れない。
頑張ろうとしても体が動いてくれない。
朝起きた時にすんなりと起きたことがない。
しばらくベッドで悩みながらなんとか体を動かしている。
家から一歩出るのがとても難しいです。
家から一歩出れば作業所に通所できるけれど、それがハードルが高い。
そのたった一歩が自分を苦しめている。
まだ休養が足らなかったのかなぁ。
休養しても治らない気がする。結局自分を追い込むことをやめない限り、
自分を許せれないのでしょうね。
自分を許すということができないことが自分をさらに病気へと導いている。
頭では理解(?)をしてはいるのですが、気持ちがね。
こんな自分を許すことなんてできやしない。
だって、今日も作業所を休んでベッドで横になっているだけ。
そんなことをしてばかりだと許せるものも許せないのです。
何かしないと。
いつまでたっても自分を認めてあげることができない。
まだまだ長い人生。とはいえ、こんなところで止まっていたくはない。
以前の会社にいたらきっとそれなりの地位にはなっていたはず。
それが一転して暗闇の中に。
今から思えば入院期間中に無理をしなければ復帰できていたのかな。
入院期間中、無理をして仕事にでていたのが悪かったのかな。
といろいろと考えてしまいますが、どれも過去の話。
過去を悔やんでも仕方がないのですが。
今は今をどうやって生きていくかが問題。
ずっと後悔してばかりだとさらに病気を悪化させてしまいます。
けれど、その解決策が出てくればここまで悪化しなかったのだろうな。