いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
なんか毎日書いているようおな気がするが、「寒い」ですね。
これからまだまだ寒くなるのにこれくらいでへたばってしまっては
これからが大変。
部屋の構造上、エアコンが効きにくくて、こたつにこもって
ブログを書いています。
古い家だから断熱材とか入っていなくて、隙間風がある。これが
さらにエアコンの効きを悪くしているんだよね。
さて、今日は作業所に出れました。今週も週2回の通所です。
来週こそは3回通所できるといいね。
作業所での作業は、屋外作業でした。
大きなものを作成しているので、室内では組み立てができず、屋外で
作業をしていました。
手が悴み、腰はいたくなり、なかなか作業に向かない体でした。
そうはいっても、作業を進めないといけないので、頑張ってみました。
とりあえず、予定していた作業は無事に終わり。
夏冬ともに屋外作業はつらいですね。
夏は夏で熱中症とかになりかねないし、冬は冬で寒いし。
屋外作業はむずかしいですね。
けれど、決まって屋外作業が入ってくる時は夏とか冬がおおいのですよね。
春秋に屋外作業ってないのですよね。不思議なもので。
しかし、作業には集中できますね。寒さのせいでうつ症状も治り気味だし。
「寒い」しか頭に入ってこないから、余計なことを考えずにすむし。
今日は精神的には安定していた日のようです。
腰や肩の痛みはあるけれど、精神的に落ち着いていたらまだ楽ですね。
休んでいる時よりも作業所に出ていた方が精神的には落ち着くのかな。
あっ、けれどまだ毎日通所するだけの体力・精神力がないですね。
今日もぎりぎりまで横になって粘っていたし。
なんとか踏ん切りがついたのがいつもより5分遅く家を出発することに
なりまいた。
寒さのために布団から出れないというのであれば、まだ気持ちはわかるけれど
通所するかどうかを悩んでいる時は「なんで悩んでいるのだろうか」と疑問に
なります。
意味もなく悩むことを探しているのでしょうか。
悩み癖がついてしまっているのかな。
なんについても悩んでばかりでそれがつらい。
きっとどうでもいいことを悩んでいるのでしょうね。
今日も最低でも週2貝の通所はしたいけれど、体の自由が効かないし、頭痛などの
うつ症状が出ていました。
だから「どうしようか」と悩んでいました。
これで休んでしまうとさらに後悔をしてしまうから、なんとか起き上がって通所
することができました。
まぁ、結果的に通所できてよかったのですが、無理をしているのではないかと
疑問に思います。
無理な時にがんばっても決して良い結果は生まれないし、逆効果にもなってしまうから
本当は休んだ方がよかったのかもしれません。
難しいところですね。後悔をするか、頑張るかの2択を悩んでしまっています。
なんとか来年は普通に通所できるようになっていきたいですね。