1日中、悩んでいた日です。一歩も外にでれませんでした。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

今日は天気もいいのですが、1日中悩んでいた日でありました。

自宅療養が残り1週間を迎え、その後、作業所活動に入るのですが、
一度休んでしまうと復旧への気持ち切り替えができるかどうかが
とても不安で、不安だけが先走っています。

3ヶ月の自宅療養を行なっていたのですが、なかなか思うようには
療養することができず、不安と日々戦っていました。

来月から作業所への通所活動を行うわけですが、今の精神状態が
変わったのかどうかがわかりません。

確かに1日活動ができるようになりつつあるのは事実です。
日課もこなせるようにはなってきています。(今日は無理でしたが)

車も多少は運転はできるけれど疲れてしまいますね。

神社参拝もたくさん行きました。
嫁に連れていってもらったり、自分で行ったりとそこそこ行動も
できるようになりました。

ただ、人の多い場所はまだ無理ですね。
幸い作業所では人が多いわけじゃないから活動はできるかな?

精神状態も以前に比べたらマシ?なのかなぁ。

アムカをしなくなったという点では回復をしてきてはいるのでは
ないかと思っています。

先月はアムカだらけでしたものね。。

ただ、そうは言っても回復してきた実感がない。

事実だけ見れば回復してきたのではないかと思いますが、気持ちの
整理ができたかというとそこは微妙。

暇を感じることはできたのかなぁ。
今日みたいに1日中、動けず悩むことがまだあるのかなぁ。

作業所にちゃんと通所できるようになれるかなぁ。

何度も頭の中で作業所に通所するシミュレーションをしていました。

朝起きて、朝ごはんを食べて、車に乗って、どの道を通って、
作業所に到着して、作業をして、作業が終わったら、どの道を
通って帰って、帰ってきたらバタンキュー。

そんなシミュレーションを今日は何回も行っていました。

気分転換に買い物にでも出ようと思ったのですが、今日は出れず。

今日は外の空気を吸ってないなー。

ずっと自室に篭りっぱなし。

じゃぁ、こもって何かをするというわけではなく、ただ悩んでいただけ。
不安を感じていただけ。

きっと案ずるより産むが易しで、きっと通所できるのだと思うのですが、
気持ちがまだ整理できていない。

生活リズムは一応ちゃんと起きれるようにはなっていて、朝8時になったら
ちゃんと起きて、服も着替えています。

睡眠も23時にはベッドに入るようになり、質はともかく、寝るモードには
なっています。

そう考えると一応は回復してきているのかな。

何が不安なのだろうか。自分でもわからない不安がやっぱり残っています。
実績だけ見れば頑張って回復してきたのではないかなと。

不安だけが先走っている。
まぁ、これがうつ病なのですけれどね。

寛解まではまだまだかかりそうですが、作業所への通所レベルであれば
今の状態でもクリアできそう?

とりあえず、6月と同じくらいまで精神状態は持ってこれたのかな?

なんか最初は3ヶ月の療養は長いと思っていたのですが、今日になると
なんとかクリアしてきたなと思います。

あと1週間、何事もなく、平穏無事に過ごせることを祈っています。