【愚痴】単なる愚痴です。無視ってください。※最近多いかな? | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

不定期ですが、愚痴を書いてみたいと思います。なんの徳もありませんが、
少しだけ自分の中に潜んでいるストレスを発散させてみようと思います。

ですので、単なる愚痴ですので、無視をしてください。闘病日記ではないので。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般就労につけれなくなったこの現状をわかってほしいわけじゃないけれど、
あなたの一言が人の人生を大きく左右させてしまうほどの影響力があるという
ことは認識してほしいと思う。

順調だった人生も大きな力を言葉にして、受け入れるだけのキャパをもって
いない人に言うということは、言葉を武器にして無抵抗な人間につきつけて
いるようなものだということ。

第二、第三の自分が出てほしくはない。

全員がキャパを持って人間ではない。

キャパが小さい人間もいる。

まぁ、自分はキャパが小さい人間でしたが(涙

叱咤激励って結構難しいと思う。

人や環境に合わせて利用しないとその人の人生を崩壊しかねないツールだと思う。

逆効果になる場合もあることを理解してほしい。
必ずいい結果を招くという保証はない。

まぁ、四字熟語になるだけなので、効果があることはわかる。
それに場合によってはそれが必要なことがあることもわかる。

ただね、それが常に通じるわけじゃないんだよ。

逆効果になってしまった人間がここにいるのも真実なんだよね。

大きな声、大きな力を持つ人は注意をしてほしいなと願う。

キャパがあるメンバーばかりか、そのキャパを持っていないメンバーが
いるかがわかった上で使ってもらえたらいいなと願います。

たった、その一言が二度と一般就労に戻れない人間を作ってしまう場合が
あるのですよね。

もし、当ブログを読んで思い当たる節があれば、ちょっと注意をして
もらえたらいいなと思います。

また、キャパがない人は時には逃げる必要もあることをわかってもらえたら
いいかな?と思いますね。

逃げるということは悪いことじゃない、自己防衛なのです。

自己防衛をしている人を責めることは行ってはいけないよ。

逃げるしかない道しかないわけで、無理強いをしてはいけないよ。

少しだけ愚痴りました。
また、不定期に愚痴ってしまうかもしれませんが、ご容赦をお願いいたします。