暴れ放題。片付けが大変でした(涙 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

朝から情緒不安定でした。何をしてもおちつかず。
好きな炭酸飲料を買って飲んでも変わらず。

手がつけれない状態になり、自室で暴れ放題。


手に届くものがあれば投げては、投げ方が中途半端なら
再度投げる。

カッターでシートをカットして、そのままアムカをする。

エビリファイを飲み、アルコールを飲み、やっと落ち着きを
取り戻す。

もしかしてアルコール依存症?と思ってしまう。

ちゃんとこのあと、お片付けをしました。

こんなことで嫁の手を煩わせたくない。

ちゃんと自分で片付けができた。

あとは、今車を子供と共有しているのですが、父親がこんな状態に
なっているのは見せたくないので、車の鍵の置き場所を変えてみました。

部屋(自室)に今まで鍵はかけていたのだけれど、自室に入らなくても
鍵が取れるように場所を変更してみました。

長女との会話が減るのは寂しいのですが、こんな姿は見せたくない。

暴れているところなんて見せたくない。。

それなら会話が減っても自室に入らない方がマシかな??

さて、なんでこんなことになってしまったかというと、やっぱり復帰時が
不安になっているのです。
まだ復帰するのには2ヶ月くらいあるのですが、復帰できるのだろうか、
失敗をまたしないだろうか、ちゃんと通所できるのだろうかと色々と
考えてしまいます。

思い出すだけで吐きそうになる。

隠しエビリファイを2個飲んでしまった。あと残りは2つか・・・

人生そのものに不安を感じてしまっています。

他人と比較をしても仕方がないのだが、どうしても比較してしまいます。

情けないですよ。

感情のコントロールもできない、不安にコントロールされていて、
体も動かせれない。

情緒不安定な状態が午前中はずっと続いていて悪戦苦闘。

落ち着いた時には、部屋がボロボロ、酔っ払っている、腕から血が出ていると
もう何をしているのだろうか。

自分で何をしているのか、よくわからない状態でした。

完全に不安・情緒不安定に体を乗っ取られてしまい、体がバラバラになった
気分です。

うーん、とにかく最悪な午前中でした。

午後からはアルコールのおかげだと思うのですが、寝落ちしていました。
今は16時。

おっと、長男が戻ってくる時間か。

また騒ぐのだろうな。

今日は騒がないようにしてほしいな。ってそれは私の都合ですものね。
長男の都合じゃないものね。

できればもう少し寝ていたかったなぁ。

できれば嫁が帰ってくるまで寝ていたかったなぁ。

そうすれば、ある程度制御してもらえるものな。

とりあえず、胃薬は飲んだ方がいいと思う。

今度は胃痛との戦いになりそうだし。。

なかなか療養とは難しいものです。とりあえず、アルコールとアムカ、暴れるとかが
治らないと回復とは言えないな。

どうやったら不安がなくなるのだろうか。

復職してもしなくても不安になっている。

今日は神社周りが工事をしていたから参拝できていない。

参拝できなかったのがいけなかったのかな?

明日は参拝できるといいね。