いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
今日は嫁がお休みの日でしたので、外に連れ出してもらえました。
「揖保乃糸」と「護国神社」に行ってきました。
最初はビールの工場見学でもと思っていましたが、さすがに時間が
あわなかったので、「揖保乃糸」に行ってお昼ご飯を食べてきました。
さすが本場。ソーメンが美味しい。
しっかりとした味があり、茹で方もいい感じだったのでしょうね。
また串カツもセットであったので食べたら美味しかった。
美味しいと感じれるのはいいことですよね。
なんか、最近食べることが業務的になっていたから、美味しいと思った
のはひさびさなんじゃないかな?
嫁はにゅうめんを頼んでいました。
出汁が違っていてまたこっちも変わった味がして美味しかったです。
普段家では普通の麺つゆを使っているのですが、醤油が強いのかな?
醤油の味がしっかりとしていて麺とマッチしていました。
こういう味もあるんだなーと思いました。
お昼を食べた後は、健康祈願で「護国神社」にお参りにいきました。
最近は神社にお参りにいくことが増え、少しでも健康になれるように
健康祈願をすることが増えました。
少しでも早く回復させたいから神頼みです。
帰ってきたらくたびれてしまっていました。
起きているのもしんどいくらい。
気力と体力が気持ちについていってないですね。
たいして動いていないのにクタクタです。
全然体力(気力)が回復していないのが実感できました。
平日だから人が多いわけじゃないのにこんなに疲れてしまうなんて
情けないですよ。
なんとか体力(気力)を取り戻していかないとダメですね。
あと2ヶ月。どうやって過ごしていけばいいのか、ちょっと
考えものです。
普通に今歩けるということは体力がつきているわけじゃないな。
起きているだけの気力がないんだな。
ふと、トイレに行きたくなって普通に歩いて、トイレに行けたので
体力を使い切っているわけじゃなさそう。
気力を使い切っている方だね。
通りで文章もでてこないわ。
今日のブログは気力がないので、文章がでてこないため、終了します。
また、明日にはちゃんと書けれるようになるかと思います。