いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
動けれない日々が続き、作業所もまともに通所・作業もできない状態になり、
ついに障害者支援センターに相談にいきました。
もっと早くいくべきだったのかもしれませんが、もうてもつけれない状態に
なってしあい、頭も常にパニック状態。
午前中に1回、午後に1回とアムカをしてしまう始末。
あまりいい状況ではないのは事実のようです。
午前中に予約が取れたので、早速相談に行ってきました。
現在の状況等を話し、しばらくお休みをいただくと同時に退職をする話に
なりました。
次回は30日。
ここで退職の話が出てくるものと思われます。
今週末の定期検診で医師に診断書を書いていただき、退職の手続きを
とっていくことになりました。
たった2ヶ月。正味働けたのは1ヶ月。
もう普通に働くことはできないのかもしれませんね。
パートでも職員になれるという話に飛びついて職員になったのに、
このような結果になるとは思ってもいなかったです。
嫁曰く、焦っていると言われてしまいましたが。
前回転職した時と今回パートに募集した時と両方とも焦っていて、
何も変わっていないと言われました。
そうなのかもしれませんね。
とりあえず、医師にはしばらくは就労できない、現在の場所の職員は
務まらないという診断書を書いていただくことになりました。
幸い、土曜日が診察日。どうしていいやら。
とりあえず、障害者支援センターの方が作業所と連絡をとってくださり、
30日までは療養することになりました。
あとは医師の診断書で退職手続きをすることになりますね。
せっかく通所も安定してきていたけれど、また再スタートになりそう。
通所できるようになることから始めないといけなくなりそうです。
まぁ、それもまだ先の話ですね。
しばらくは療養が優先されます。
頭もちゃんと療養できるようになればいいなと思っています。
もう焦りたくはない。
いい結果を生み出すことはないし。逆効果になってしまうし。
暇を感じるかもしれませんが、1ヶ月くらいは療養をしようと
思っています。
その上で、介護相談員さんに連絡してB型作業所の検索から
始めれていければと思います。
何はともあれ、療養が大優先です。
しばらくはゆっくりと過ごせれたらいいなと思います。