いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
今日、妹夫婦も戻っていき、平常通りに戻りました。
一気に家が静かになってしまいました。
これが平常なんでしょうが、慣れないものですね。
一気に人が増え、一気に人が減る。
増えたことに対してやっと慣れてきたと思ったら、今度はへる方に対して
慣れていかないといけないです。
特に賑やかな状態だったのが急に静かになってしまうから、
とても違和感を感じてしまいます。
作業所に出れるかなという心配もありましたが、なんとか通所しました。
作業ペースは一気にダウン。
なんか感覚が狂っている状態でした。
12人いたのに、それが今日7人まで戻りました。
弟も妹も県外なので、頻繁に会えるわけではなく、次に会えるのは正月。
環境の変化が病気に悪さをしてしまいます。
朝起き上がるのにどれだけ苦戦していたか。
結構ぎりぎりまでベッドと仲良し。
起き上がれないのですよね。
けれど、今日は作業所での仕事があったので、なんとか通所しました。
まぁ、そんな状態なわけですから、快適に作業ができるわけもなく、
不安感に襲われた状態で作業をしていました。
盆と正月は苦手です・・・