ヘッドホン対策の再開です。やっぱりもったいないし、不安感が削減できるので。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

ヘッドホン対策を再開します。昨日嫁から再開の許可がでました(笑

長女に買ってもらったヘッドホンなので使いたかったので助かりました。

昨日は子供の騒ぐ声で気分が滅入ってしまい、ブログを書く気力もありませんでした。

今日はヘッドホン対策で雑音が入ってこないようにしているので、まだブログを
書く気力がでてきました。

やっぱり、物音が苦手になっていますね。
ここ数日ヘッドホン対策を中止していたからわかるのですが、聞き耳を立ててしまい、
精神的にダウンしてしまいます。

恐怖心が少しでも和らげばとおもってパソコンの相手に集中したりといろいろと
対策を試みていたのですが、どうしても耳に集中しちゃっているみたいでして、
あまり効果はありませんでした。

今の所、ヘッドホンで外音をシャットアウトするのが効果がありそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は台風の影響で一気に10度も気温が下がりました。

再びこたつに電源を入れてしまいました。
寒すぎです。けれど、明日になったらまた気温があがるみたいですね。

寒くなると頭痛がひどくなってしまいます。

今日は頭痛で1日を悩まされた日でした。

作業も思う通りにいかず、もやもやした気分で1日を過ごしました。

今週はなんとか5勤したくて、頑張ってみようと思います。
今月ちょっと休みすぎたから今週くらいはがんばろうかなと。

まぁ、頑張ると言っても無理なら無理と休もうとおもってはいます。

病気と一緒に付き合うと決めたのだから無理はしないようにしようと思います。