1日中怯えて、寝込んでいました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。

今日は物音に怯えていた1日。起き上がることもできず、ずっと寝ていたけれど、
物音がするたびにびくついていました。

足音、生活音、話し声、全てがダメでした。

完全に寝込んでいましたね。自室にこもって1日を過ごしました。

気持ちを落ち着ける音楽をかけていたけれど、それよりも物音に敏感になっています。

1日何をしていたのでしょうね。怯えてばかりいるから結構精神的にまいってしまいます。

頓服薬を飲んで少しでも気が晴れればと思ったけれど、効果があったのかな。

物音もつらいけれど、話し声も辛いね。

聞き耳をたてているわけじゃないのに、聞こえてきてしまいます。

結構、音楽は大音量ですよ。それでも聞こえてきてしまいます。

聞こえることで情緒不安定・恐怖心がでてきてしまい、イライラしたり落ち込んだり。

結構1日中、イライラして胃痛や頭痛がしてくる。

こちらも頓服は飲んでいますが落ち着かず。

寝込んでしまっていても気になってしまいますね。

さて、どうしたものか。

とりあえず、1日中家にこもっていたから、夜、ドライブに連れて行ってもらいました。

近くのコンビニまでなのですが、少しだけでも外にでれてよかったです。

1日中、家に閉じこもっていると精神的に病んでくるので、少しだけでも外の空気が吸えて
よかったかなと思っています。

せっかくの休みだというのに精神的に休めないからやっかいですね。

どうやったら精神的に休めるのでしょうか。それが課題です。

これから農繁期に入ってくるので日曜日は何かしらの作業が入ってくると思いますが、
ちゃんとできるのだろうか。。

なんとか頑張っていけるといいな。