今日は1日中、寝ていました。布団とこたつを行ったり来たり。
布団で寝ていると何かをしなくちゃとこたつに行っては、こたつで
うたた寝。体が痛くなって布団に戻ったら、また何かしなくちゃと
思ってこたつにいき、再びうたた寝。
これを1日中、繰り返していました。
何をしていたのだろうか。何も生産性の上がることはできていない。
せっかくの日曜日だというのに何もできていないことはとても
悲しくなってしまいますね。
体は休めているかもしれないけれど精神は休めていない。
疲れ切っています。何かできればよかったのにな。
プログラミングでも初めてみようかとネットで調べていたのですが、
何か作りたいという衝動にかられない。
フリーで利用できるクラウドDBを探したりもしていたけれど、作り
たいものがないから、結局、そのままうたた寝。
Linuxでもやってみようかと思ってネットで調べては、結局同じ結果。
なんでもいいから、集中できることを探したい。
朝からパソコンの電源を入れていたけれど、ほとんど利用していない。
上記のようなことを少し調べただけで何かをしたというわけじゃない。
外にでて散歩をしようと試みたけれど、そもそも外にでる気力が出ない日。
自室にこもってばかり。自室から出れたのはご飯とトイレ。
それ以外はずっと自室にこもっていました。
明日から作業所だというのに、こんなに無気力で通所できるのだろうか。
こんな感じで無気力、無欲で1日を自己嫌悪で過ごし、自分を責め続ける。
そりゃ、精神がやられてしまうわけでして。
毎週日曜日は同じことをしているような気がします。
それがわかっていても現状を変えることができないのがとても寂しいです。
本当になんのために生きている・・・生かされているのでしょうね。
承認欲求があるのでしょうか。
誰かに認められたい。
自分を必要としている場所を探している?
うーん、それも違うな。嫁からは必要とされているし、作業所も必要と
してくれている。・・・と思う。
だから居場所はあるはず。
何をもとめているのだろうか。生きていく意味を探しているけれど、何を
求めているのかがわからない。
また、頭が混乱してきましたよ。
こんなことばかり、考えているからうつになるのでしょうね。
もっと気楽に、何も考えずにいれば、きっと病気は寛解できるはず。
寛解できることを阻止しているのは自分自身。
自分が考え方や態度を変えない限りは寛解は程遠い。
薬ばかりに頼ってはいけないとは思っているけれど、自分が頼りにならないから
薬を頼ってしまう。。
薬はあくまで補助的な役割しかできない。自分を変えていくのは自分自身。
うつ病は病気であるから自分で治していこうとしない限り、寛解しない。
って、わかってはいるんだけれどなー。
それができないから、うつ病なのでしょうね。
脳が正常に動作しない病気なのでしょうね。
正しい判断もできず、常に自分を責め続けてしまう。
ストレスだけがどんどんと溜まっていきます。
少しでも自分を変えたいからこそ、就労継続支援を利用はしているけれど、
どうなのでしょうね。
何か変わったかな。
体重だけは増えたのは事実。それ以外は何か変わったのだろうか。
頑張っているけれど、頑張りすぎていないだろうか。