今日は寝てばかりいました。外にでたのは車にガソリンを入れに行ってきただけ。
それ以外は横になって寝ていました。
なんかもったいないなーと思っていても心身ともに動けれませんでした。
なんで体が動かせれないだろうかと悩んでいました。
一人になるとお出かけするだけの気力もなくて家に閉じこもりっきり。
誰かのために何かしようとかであれば多少動けるのですが、自分一人になって
しまうと目的がないというか、何かをしたいという欲求が出てこない。
そのくせ、夜になってから何もできていないと後悔をしてしまいます。
お風呂に入るのも気力がなくて、頑張ってみてやっと入れたのが23時ごろ。
それまで入らなくちゃと思い悩み、体が動かせれなかった。
ご飯の時も気合いが必要で、すぐには動けれなかった。
手話の勉強をしなくちゃと思ってはいても、やっぱり動けなかった。
ひたすら自分を責めているだけで行動ができなかった。
今日はご飯とお風呂を頑張ってクリアしただけ。
それしかできなかった。
うつ病の方ってどんな生活をされていらっしゃるのだろうか。
私みたいに自責の念につぶれながら寝逃げをしているのでしょうか。
それとも頑張って何か目的に対してアクションを起こしていらっしゃるのでしょうか。
なんか、情けなくなってしまいます。
他の方と比べても仕方ないのですが、自分もどこまで頑張ればいいか、わからなくて。
常に自分を追い込んで生活をされているのか、どうなのでしょうか。
私はなんとかしなきゃと無理をして生活しています。
無理はよくないとわかってはいても、自分らしさ(過去の栄光)を求めて、
無理をしていると思います。
今の自分は好きになれない。許すこともできない。
医師からは流されるように生活をしてと言われ続けているけれど、それができない。
できない場合はどうしたらいいのでしょうか。
考え方を変えてと言われていても、その方法がわからないです。
なんか、愚痴ってばかり。休日になると余計なことばかり考えてしまいますね。