今日から姪甥が遊びにやってくる。会うのは何年ぶりだろうか。
コロナがあったから4、5年はあってないと思う。
前回会った時はまだ小学生、今は高校生になっている。
早いものであっという間に子供は育っていくね。
そっかー。中学校の時はまったく会ってなかったんだ。
そりゃ、そうか。自分の子供も社会人になっているものな。
三女も来年には社会人。
こちらも早いものだなー。
三女は県外就職。長期間の休みもこの夏と冬のみ。
そうすれば、1年のうちに何回しか会えないわけですね。
話が脱線したけれど、姪甥の話ですね。
4、5年ぶりに会うのが結構緊張する。しかも今回は先に姪甥だけきて
妹夫婦は1週間後。子供達だけ先にくる。
何を話するんだ?という感じ。
まぁ、ほとんどは両親が対応はしてくれると思うけれど。
朝から落ち着かず、朝から買い物にでてみました。
少しは気がまぎれるかなーと思って。
ビールも買ってきた。正直、ほろよい程度じゃないと話ができないみたい。
アルコールで逃げようとしているのがバレバレ。
だって、4、5年ぶりだから何を話せば、どう接していけばいいかわからない。
ましてや、自分の子供達は夕方までお出かけ。
つまり、夕方までは両親と姪甥と一緒というわけです。
そんな微妙なメンツの中、平常心を保とうと思うと結構テンションをあげておかないと
つらいと思う。
アルコールの力でも借りないとにっこりうつも出てこない。
この状況で元気を出して姪甥にあうのは結構苦しい。
うつ病のせいだとはわかってはいるのですけれどね。
うつ病をアルコールで逃げてしまうとアルコールが切れた時が厄介なのは
わかってはいても、落ち着かんのですよね。
姪甥本人よりも緊張をしている気がする。
こういう時に子供達はいないし。本当に微妙なメンツで夕方まで迎えるのが
結構勇気がいるよー。
気分的に無理そうだから、すでにお酒をいれちゃいました。
午前中から落ち着かなくてお酒をいれるとは思わなかったわけじゃないけれど
本当にするとは思わなかったな。
ここまで落ち着かないとは思わなかったよ。
アルコールが入ると気分が大きくなるから少しだけ楽になるのですよね。
発病当時は飲まなかったんだけれど、最近またお酒を飲むようになったなー。
現実逃避が半端ない。
自分が嫌なのでしょうね。寝込んでばかりの自分が許せれなくて、結局
お酒に逃げてしまう。
アル中にならないことだけを願いたいが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眠気がやってきた。お酒を飲んだからだね。
お昼ご飯も食べたし、お昼寝をするかなー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お昼寝から起きた。すでに15時。少し眠りすぎたか。
胃が痛い。不安感でいっぱい。なんでこんなに落ち着かないんだろうか。
これもやっぱり環境の変化なのかな。
こういう具体的な症状が現れると、うつ病なんだなーと思うよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姪甥がやってきました。とりあえず、挨拶だけはした。
そしてすぐに自室に籠る。。。
とりあえず、今日は頑張って耐えてみる。
無理そうだったら、明日以降は帰宅は嫁と一緒に帰るように調整をしようと思う。
自室にこもっても落ち着かず。とりあえず嫁にHELP LINEを送ってみる。
まぁ、仕事中だから見えないけれど。
本当に情けない。情けなすぎる。
これくらいで弱っているとは。親戚にあうだけでこんなに弱る?
子供達に頼りたくなってしまう。
どんだけ精神的に弱っているんだ。前回、姪甥に会った時はうつ病を発病して
いないものな。
お盆と正月って疲れるかもね。一気に人が増えて、一気に人が居なくなる。
環境の変化が1週間でがらっと変わるから、結構しんどいのかもしれないね。