胃痛が止まりません。うーん、本当に神経性胃炎なのだろうか。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

胃痛が止まってくれません。本当に神経性胃炎なのだろうか。

薬を飲んだ後はしばらくは落ち着くのだけれど、翌日になると
リセットされている気もする。
薬で落ち着くということは胃炎なんだろうな。
しかも漢方で落ち着くということは神経的なものなんだろうな。
と勝手に解釈している。

いや、確かにソワソワや不安感はあるので、それが気になってしまって
悩みすぎて、気にしすぎて胃が痛くなっているのも事実だろうね。

状況は昨日のブログに書いた内容と同じ。

物音に敏感になっている。音楽を大きな音にしても足音や扉の音などが
気になってしまっている。
結構神経質になっているようです。そりゃ、胃も痛くなりますよね。

音楽が耳に入ってこない。これって音楽をかけても気分転換になって
いないよな。ヒーリング系の音楽をかけているのだけれどな。

なんで今週はこんなに神経質になっているのだろうか。
うつ病だからと言われたらそうなんですけれどね。
それ以外に原因がないかな。何か原因がありそうなのだけれど。

今週何かあったのかな。日曜日からずっとなんだけれど。

足音が怖いよ。恐怖を一番感じるのは足音かもしれないな。

胃痛や恐怖心が続くようだったら、次回の診察まで待たずに、
医師にみてもらった方がいいのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
頭痛がする。長男が廊下を走り回る音が聞こえると頭痛がしてきた。
薬に頼るつもりはないけれど、頭痛薬を飲みたくなってくる。
さっき、神経性胃炎の薬を飲んだばかりからこれで頭痛薬も飲んだから
飲み合わせが心配。ということで頭痛は耐えることにする。

やっぱり、足音は完全に恐怖の対象になっていますね。

何が怖いのでしょうね。
ちょっと横になりますわ。起きているのが無理。。。