今日は介護担当の方とのモニタリング会議がありました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日はモニタリングのある日だから朝からソワソワしていました。
昨晩から何を話をすればいいのかシミュレーション(と言えば聞こえはいいけれど、
不安になって悩んでいただけ)をしてばかりで、あまり眠れなかったです。




作業所に通所できたのですがモニタリングがあるので仕事始めからソワソワ。
10時からモニタリングがあるのでそれまでの作業に集中ができませんでした。
別にモニタリングなので何かあるのではなく現在の状況をヒアリングされるだけなので
何か指導が入るわけじゃないのに緊張をしています。
不安だけが高まってきていました。




10時になって介護担当の方が作業所に来所されてモニタリングが始まりました。
体調や作業所の状況、余暇の過ごし方、精神的な状況をヒアリングされました。
話したいことが話せたかな?あまり話せれなかった。
というより、言葉が出てこなかったです。昨晩からシミュレーションをしていたのに
緊張をしすぎてプチパニックでした。
何か思っていることがあまり喋れなかったな。




その後は作業に戻ったのですがちょっとふわふわしていました。
暑さなのか、モニタリング疲れなのかわからないけれど落ち着きがなかったです。
そんな状況で作業をしていたので失敗ばかり。
丸ノコを使っていたのですが、木をはじいてばかりで何度も木材を破損してしまいました。
木をはじく時って結構大きな音がでるので、その音で何度もびっくりしました。




今日は1日ダメな日でした。とりあえず帰宅後は精神安定をさせるために頓服を服用。
無性にアムカしそうな気がしたのでちょっと気分を落ち着かせようとしています。
けれどなかなか気分が落ち着かないです。
晩御飯も食べたけれど、気分がソワソワして何も手につかず。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家に帰ってから気がついたけれどイヤホンをどこかに落としたみたい。
作業所での作業中に、特定の人の会話が入ってこないようにするために
音楽を聴きながら作業をする時用のイヤホンを落としてしまったみたい。

明日作業所に出たら探してみようと思いますが、駐車場のあたりが
怪しいんだよな。。。
作業所内で落としたのであれば壊れることはないと思うけれど、
屋外だから車に踏まれたりして壊れているかなと・・・。

なんか今日はダメダメな日ですね。