嫁に八つ当たりをしてしまった。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

ついにストレスが爆発。最悪のパターンです。嫁に八つ当たりをしてしまいました。
あと、アムカ付き。




長男のことで言い争いになって喧嘩をしてしまいました。

あっ、八つ当たりといっても手は出していません。言葉のナイフです。
ある意味、タチが悪いです。

長男がYoutube漬けにならないように以前嫁に言われていたので、それを
忠実に守っていたのに。
決まった時間までYoutubeを見せていたのに、嫁のほうが子供が落ち着かないからと
言って、さらにダイニングルームでYoutubeをテレビで見せていた。

そのことで言い争いになって八つ当たりをしてしまいました。

それからずっともやもや・いらいらしています。

まったく気分が落ち着かず、眠気も来ないからとりあえず、気持ちの整理をしようと
ブログを書くことにしました。

言われ方がかちんときたのでしょうね。結構ブチギレしてしまいました。
頑張って平和に長男のことの会話を終わらせようとしたのに結構キレてしまいました。

長男は以前も言ったけれど、グレーゾーンな子。
今度、児童発達支援センターに相談に行くことになったとの報告を受けた。

ご飯中に走り回ったり、お茶碗を足で蹴ったりするのは自分で自分の感情を
コントロールできていないと嫁に言われた。

まぁ、そこはわかるけれど、怒らずにはいられない。

同じ長男だから怒られたらどうなるか、わかるだろ?って嫁に言われて
いらっとした。
自己否定されているのだから、自我が崩壊しかねないと指摘された。

そんなん言うんだったら、晩御飯の時に長男を面倒見てくれる状況を作ってと
反論した。

それから何があったかを覚えていない。何を会話したのかも覚えていない。
完全に我を見失ってしまったから。

我に帰った時には会話がなくなっていた。

そのあとは嫁は会話なくベッドに入り睡眠。

ウチはというものもやもや・いらいらしたまま、ずっと起きている。
1時30分についにアムカをした。
もう、自分の感情をコントロールできない。(あっ、この状況が長男の晩御飯を
食べる状況なんだな)

怒りに任せてアムカしたものだから血が止まらない。
とりあえず、ティッシュでしばらく抑えて落ち着いてから包帯シールを貼って
様子をみる。

こんな時にアルコールがあれば寝逃げしやすいんだけれどな。
けれど明日(って今日だけれど)、病院で採血があるから禁酒。

唯一の逃げ道はタバコ。うーん、本数が多いな。

あっ、頓服薬を発見。とりあえず、これを飲んで落ち着くまで待ちましょう。


1日に2回もアムカをするのは初めてだなぁ。あっ、一応日が変わっているか。

八つ当たりは良くないよね。会話をしようとしてもできなくなるから。
DVにならなかっただけでもマシか。けれど、言葉のナイフで刺しているから
あまりいい状況ではないね。

少し落ち着いてきたかな。文章が落ち着いてきた気がする。
眠気は来ないけれど。

とりあえず、謝罪LINEを送ってみる。
概ねこんな感じ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八つ当たりしてごめんなさい。
気持ちに余裕がなくてごめんなさい。
長男のことを考えれなくてごめんなさい。
言葉のナイフを持ち出してごめんなさい。
アムカをしてごめんなさい。
最低な夫でごめんなさい。
最低な親でごめんなさい。
何もできないのに、文句ばかりいってごめんなさい。
全て自分が原因なのに、怒ってしまい、ごめんなさい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これで許してもらえるとは思っていないけれど、自分が招いた状況なので
結果は素直に受け止めるつもり。

今回の件は病気とは関係ないです。と嫁に言われた。
3人娘の時も同じだったって。ただ、仕事で晩御飯までに帰ってくることが
なかったから、今回のような状況は発生していないだけと言われた。

会社勤めだったら今後は残業をして晩御飯の時間には帰らないという選択肢も
あるけれど、今は就労継続支援事業所を利用しているだけだから、
残業という概念はなく、しかも17時には閉所してしまうから、どうあがいても
晩御飯までには帰ってきてしまう。
かと言って、時間を潰せるような場所もないし。お金もない。

あー、ダメだ。思わず楽天ショップで衝動買いをしかけた。
給与ももらっていないし、嫁の稼いだお金なので衝動買いを止めれてよかった。
さすがに金額がでかすぎた。
とりあえず、こんな日にショップを見るのはよくない。衝動買いをして
あとで後悔をするパターンだ。



低周波治療器



これを買いかけてしまった。購入手続きまで行って我に戻れた。
このまま注文すると金額が金額だから絶対に後悔するし、そもそも先週作業中用の
低周波治療器を購入したばかりだし。
あぶね、カートに入ったままだった。カートからもクリアしたから大丈夫。

衝動買い以外にストレス発散ができないかな。何かストレスを発散しないと眠気が
来ない。まだ、もやもや・いらいらは継続中。
多少は落ち着いてはいるけれど、眠気が来るまでの状況には至っていない。

とりあえず、低周波治療器で肩をマッサージして気分転換中。
これで収まってくれたらいいけれど。

あっ、けれどまずは止血をちゃんとしないと。
ガーゼ包帯シールが真っ赤だからガーゼ包帯シールの交換をしないと。ガーゼ交換です。
もう少しティッシュで押さえていたほうがいいのかな。
真っ赤になっているということはまだ止血ができていないということか。

これから先はしばらくは片手で入力する。とりあえず10分くらい押さえておくか。

我ながらすごい。
イヤホンで音楽を聴きながら、低周波治療器で肩を治療しながら、
左手でティッシュを持って止血、右手でキーボードを入力している。
色々としているなー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子育てが向いていない状況かもしれないな。
嫁に言わせると性格って言われそうだけれど。
とにかく気持ちに余裕がない。
おおらかに見守るということができないな。すぐに「ダメ」って怒ってしまうな。

晩御飯までに嫁・娘だれか戻ってきてもらえることが助かります。

さすがに毎日長女にお願いすると、長女も精神不安定だからつらいだろうし。
なんとか嫁と次女にお願いをしたい。
晩御飯までに帰ってきて欲しいです。そうしないと長男にも、ウチにも悪影響が
でそうだし。
無理なのかな。。。

やっと薬が効いてきたのかな?イライラはなくなってきたような気がする。
もやもや感は残ったまま。このモヤモヤ感が一番やっかい。
寝ようとしてもなんか頭がもやもやして、何かを悩んでいるんだろうけれど
何を悩んでいるのかが分かっていないから、対処のしようがない。

もう2時30分か。そろそろ止血はいいかな?
うーん、大丈夫そうだからガーゼ包帯を巻いておこう。

とりあえず、タバコを吸って睡眠についてみる。