今日は作業所を休んでドライブにでかけてきました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今月は、嫁と休みが合う日が少ないので今日作業所を休んで嫁と
ドライブに出掛けてきました。

健康祈願と初詣を兼ねて神社にお参りをしてきました。


自分の病状が少しでも回復傾向に向かうように念入りに
お願いしてきました。

半年経ってやっと初詣に行けれました。昨年までのお守りも
返納してきました。
新しいお守りも買ってきました。




あっ、交通安全のお守りは買ったけれど、病気平穏のお守りを
買い忘れた。

がんばって神社の階段を登ったのに。

体力のなさを実感するぐらい神社の階段を登ったらばてていた。
体力をつけないとな。

昨日の農作業もそうだけれど、本当に体力がないよな。
力がでないな。これも精神力がないからなのかな?

神社の階段って300段くらいだったと思うけれど、それくらいで
ばててしまうとは本当に年齢を感じてしまうけれど、
自分の年齢くらいであればまだ健康な方はたくさんいらっしゃる。

医師からも運動するように言われているのですが、なかなか実現できないな。



糖尿病、精神科の双方の医師から散歩をするように言われているのですが、
その気力がない場合はどうしたらいいのかな?
他人とすれ違うのが怖いのですが。

ただの甘えなのかな・・・。
かと言って、夜中にうろつくのもな。
これも言い訳かもしれないな。

うつ病ってどこからどこが病気で、どこからどこが甘えかわからない。
絶対甘えている部分はあると思う。
病気だからといってそれを理由にして自分を甘やかしている部分があると
思っている。



もともと自分に厳しくありたいと思っている。だからこそ、甘えている
自分がとても嫌になる。
散歩くらいできるだろうに。
事実、昨年は作業所から帰ってきて散歩をしていたし。
だからできないわけがないはず。

昨年できていたことが今年に入ってできないのはおかしいと思う。
食べちゃ寝てを繰り返しているから体重は急上昇。
運動をしないと痩せるためにはがんばるしかない。

けれど、他人とすれ違うのがやっぱり怖いな。
これくらいは頑張らないといけないのかな。

天邪鬼なのかな。

はぁ、しんどいな。ため息が出るよ。
とても馬鹿らしい。何のために生活しているのだろうか。
生きていることがバカらしくなってしまう。
生きていてもくだらないことばかり。
また、アムカをしてしまった・・・。
最近また増えてきたかな?



そんな気分が起きないように神社にお参りにいってきたのにな。
効果がでてこないや。まぁ、すぐに効果があるわけじゃないか。

今日嫁と出かけるならどこがいいかと言われ、京都に行きたいと
思った。神社巡りをして健康祈願をしていきたい。
けれど、京都はいついっても人が多いしな。
人の多さで病気が悪化してしまいそう。
普段、神様なんて信じてないのに、こういう時だけ神頼みを
してしまう。



全然関係ないけれど先日作業所で会計データの移行作業をして
いたときに、データ移行中に神頼みをしたのを思い出して
笑っています。
そう言えば、SEだった頃、何回も神頼みをしていたことが
あったなー。
自分のディスプレイにはいろんな神社のお守りがたくさん
ぶら下がっていたことを思い出したよ。

ちょっと懐かしく思う。
そんな時もあったなーって。もう、SEをやめて5年か。早いな。
一番輝いていた頃なのかもしれないな。
やっぱり過去の栄光は捨て切れないな。どうしても過去があると
治療に専念しづらいと思う。
今までできていたことができなくなっているんだから、悔しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話を戻してドライブの続きですね。
神社の後は買い物に行ってきました。

作業所で利用するイヤホンを買ってきました。
現在、別の利用者さんが「死」の話ばかりをしていて1時間に1回は
必ず「死」の話をする。いろんな人に対して話をしている。

それが耳に入るのが結構苦痛。生への執着がない人間に対して「死」の
話はかなりよろしくない。
生きていくのが嫌になるから。

他の利用者さんにどうやって対処しているか確認したら作業中に
イヤホンをつけて音楽をかけながら作業をしていると比較的会話が
入ってこないということを聞いた。
ただ、色々な工具を利用するからワイヤレスがいいとの助言をもらった。



早速ワイヤレスのイヤホンを買ってきて、明日からの作業中に音楽を
かけながらやってみようと思う。
少しでも改善すればいいな。

「死」の話をする利用者さんは定期的に職員さんから注意を受けては
いるのですが、全然変化はないですね。

だから、周りが潰れないような対策をしていくしかないなと思いました。
確かにイヤホンは考えもしなかったな。
気にはなっていたのですよね。
作業中にイヤホンをして何をしているのだろうかと思っていましたが、
なるほど。自己防衛の対策だったわけですね。
自分も真似をしてみようと思います。

ただ、工具を扱うから片耳だけイヤホンをするようにします。
その方も片耳だけイヤホンをされています。
ちょっと明日からやってみますね。効果についてはまた報告します。
さすがに危険な工具を扱う場合はしませんが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また話を戻して買い物の後はお昼ご飯を食べに行きました。
今日のお昼ご飯はお好み焼き。
無性に食べたくなったので。
さすがはお店。鉄板で暑いかと思ったけれどエアコンがしっかりと
効いていて、汗ダラダラで食べることにはならなかったです。
お好み焼き、美味しかったー。



今日のお出かけはこんな感じでした。
まぁ、色々と悩むことはあったけれど、無事に過ごせたかな。