昨日の件以来、作業所にいる時に人が近くに来るのが怖くなりました。
まぁ、特定の方ですが。
何を言われるのだろうか、また生死に関しての話題だろうかと恐怖心が
出てくるようになってしまいました。
足音だけで特定の方が近くに来たのがわかるから、その時その時で
びくつきながら作業をしていました。
気配が察することができるようになりました。
今日の午前中、特定の方と職員さんで臨時支援会議が行われました。
まぁ、そうなりますよね。
結構、精神不安定になっているのは私だけじゃないようですし。
支援会議中、騒ぐ声が何度も聞こえていました。
なかなか苦戦されていたようです。
そのおかげもあってか今日は午後からはおとなしくなって平和になりました。
これが続いてくれるといいのですが。
やっぱり季節の変わり目なのでしょうね。
そういえば去年もこれくらいにその方は精神不安定になっていたようです。
やっぱり環境の変化は精神疾患の方にとって結構ダメージが大きいですね。
人ごとのように書いていますが、私もそうです。
最近、頓服を飲む回数が増えてきています。精神不安定になってきているので
頓服が手放せないですね。
帰宅してからも子供のビジーカーの音がするとびくついてしまいます。
ゴロゴロと音がすると頭が痛くなります。
精神不安定だなとつくづく思います。