愚痴とかを書いてみる。不快な内容も含まれるので読んでくださっている方はご注意をお願いいたします。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

休日は作業所もお休みなのですることがない。というよりは動けなくなる。

何をするにも身体がだるいのと、自分の中で行動に対して難癖をつけてしまう。

例えば、職場で飲むジュースのケース買いに行こうととしたら、頭の中では
仕事帰りに行った方がガソリン代もかからないし、余計なものを買わずに
すむから出ない方がいいと頭が働いてしまう。

けれど仕事帰りにお店によるだけの気力がないから実際に買いに行くことは
できない。
それがわかっていても、とにかく何か理由をつけて家から出させまいと
考えてしまう。
確かに家にいればお金を使わずに済むのですが、閉じこもってしまうから
夜になって後悔をしてしまいます。

矛盾していますよね。気持ちとしては家に閉じこもってしまうとネガティブな
ことばかり考えてしまうから、少しでも外の空気を吸ってきた方がいいと思って
いても、頭は変な理由をつけて行動を制限してくる。

うつ病ってそんなもんなのでしょうか。

家にいたくない理由として長男の叫ぶ声が聞きたく無い。
両親に面倒見てもらっていながら長男が叫ぶとイライラしてしまう。
自分では面倒を見ることができないから両親にお願いしているのですが、
それでも長男の発狂する声はかなり苦痛。
それに対して両親が注意する声も苦痛。
次女がそれを宥める声も苦痛。

とにかく大きな声がイライラとさせてしまう。

それを聞きたく無いから外に出たい。家にいると苦痛を味わうだけだから。
こんな感じで毎週土日はイライラしているから外に出たいのに、頭の中で
お金がもったいないと考えてしまい、結局家に閉じこもってイライラとし続ける。

余裕がなくなっているのですね。
昨夜も些細なことで嫁と喧嘩してしまいました。
明らかに自分が悪いのですけれどね。
なんか、本当に余裕がないというか。

「元SEだから新しい技術とか使うんだね」みたいなことを言われて、カチンと
きてしまいました。今から思うと普通のことなんだろうな。
それがどうも虫のいどころがわるかったのか、きれてしまいました。

本当に気持ちに余裕がないや。なんか情けないですよ。

何を焦っているのでしょうね。

今日、所属している吹奏楽団に今年も参加できそうにないという旨のメールをしました。
とても寂しくなりました。
一昨年から参加できなくなってしまい、趣味と呼ばれるものがなくなった。
好きなものがない。

なんか、毎週土日はこんな日記ばかりだな。少しくらい明るい話題を書きたいな。