精神的なダメージが最大値になって今日はダウンしました。
作業所にもでれず、ベッドと仲良しになっていました。
途中タバコが切れたので、タバコを買いにでたくらいで、
あとは家で横になっていました。
気がつけばアムカをしていました。
相当、追い込まれていたのでしょうね。休んでしまったことに対する
負い目も感じてしまい、ダメージが倍増したのではないでしょうか。
精神的なダメージの原因となったことを作業所の職員の方に伝えて
おこうと思い、以下のようなメールを送信しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16時を過ぎてやっと起き上がることができました。
今日はずっと横になっていて寝込んでいました。
今日休んでいた理由は昨日の作業ではなく精神的に
ダウンしてしまいました。
こんなことを相談していいのか悩んでいたのですが、
ご相談した方がいいのかどうかわからないのですが、
ダウンしてしまった理由はAさんの発言によるものです。
私自身、まだうつ病の治療中で精神が完全に安定している
わけではなく、生への執着がまだありません。
どちらかというと消失してしまいたい気持ちのほうが多いです。
そんな中で、「墓に入ったら・・・」「生まれ変わったら・・・」
「2100年に入ったら誰もいない」とか死に感する話題は
精神的なダメージが多く、希死念慮がでてきてしまいます。
Aさんも病気を抱え、色々と悩んで発言されているのは重々承知して
いるのですが、私の精神が最近耐えきれなくなってきています。
Aさんが話しかけてきた時には「健康で生きていきましょう」とか
「そんなに先のことは考えないように」と話はしているのですが、
その反面、自分の中では「消えてしまいたい」と考えてしまって
います。
自分の精神が弱いのは重々処置しており、甘えているのもわかっています。
受け流せるくらい余裕があればいいのですが、その余裕もなく
しっかりと話を聞いてしまい、苦しんでしまっている自分もいます。
決してAさんが悪いというわけではありません。
それだけは誤解されないようにお願いいたします。
Aさんもかなり苦しんでいらっしゃると思います。
だからこそ、どのようにAさんと接していけばいいのか、対処を
していけばいいのか、わからなくなり、ダウンしてしまいました。
季節の変わり目ということもあり、私自身の精神が不安定になって
しまっているのも事実です。
そのためか、土日にダウンしているのも事実です。
また、自宅に帰っても落ち着くことができず、イライラとしてしまう
原因があります。
長男もグレーゾーンという診断を受けており、長男自体も新学期が
始まり、自分の中で情報が処理できなくなって、家に帰ったら
泣いてばかり。
晩御飯の時も落ち着かず、こちらがイライラとしてしまっています。
それが嫌だから晩御飯の時は5分も経たないうちに食べ終えて
自室にこもっています。
そんなことが重なり、本日のダウンにつながってしまいました。
季節の変わり目だから色々とあるので時間が解決するのではないかな?と
思ってはいるのですが、それまでちょこちょこと休むかもしれません。
せめて私の精神が安定してくればいいのですが・・・。
そうすれば全てにおいて対処していけるとは思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうちょっと文章は丁寧に直していますが概ねこんな感じのメールを
送信しました。
明日、作業所に出た時にでも相談する時間がもらえたらいいなと
思います。
職員さんにメールまでするなんて相当まいっているのでしょうね。