三女が昨日県外の寮に戻り、家の中が静かになってしまった。
こんなに静かになってしまうのだな。
まぁ、三女が賑やかだったということもあるけれどね。
今日は落ち着かない1日でした。昨日の疲れがでているのかな。
昨日、三女を寮まで送って行ったのと、三女と離れてしまう悲しみと
それが一緒にセットになって疲れとして出てきたのかな。
朝目が覚めても起き上がれず仕事に行く気がなかなかおきなかった。
何とか出社はしたものの、元気がなかったな。
仕事も疲れが残っていたせいかペースがのらず。すぐにばててしまう。
少し作業をしても疲れがでてしまい休憩をとる。それの繰り返し。
これも環境の変化なのかな。三女が寮に戻るのも環境の変化なのかも
しれないな。
環境の変化はうつ病にはつらいものがありますね。
少しの変化も体調に影響してしまうのですね。
さらに加齢もあってか感情の起伏も激しいですね。
感情の起伏が激しいのは困ったものですね。
今日は朝から感情が制御できません。
一日中、不安定な感情のまま過ごしました。
仕事中もテーブルソーと言って、結構危険な工具を利用していたにも
かかわらず、ぼーっとすることがありました。
まぁ、怪我がなくてよかったのですが。
危ないよなー。とはわかっていても感情が制御できんのですわ。
そんな時は休めばよかったかな。
今週末は病院と部落の花見。うーん、どちらも人と接する機会が増えます。
今から不安です。今週末は疲れてしまいそうだな。
来週月曜日にはちゃんと起きれるのだろうか。不安要素が多すぎる。
今から不安になっているからきっと土日は不安な気持ちをかかえたまま
過ごすのだろうね。