中途覚醒が多くて寝不足です。ふらつき気味でした。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨晩はちゅうと覚醒が多くて寝不足です。ちゃんと眠剤は飲んでいるのだけれどなー。
眠剤の飲み忘れだったらわからなくもないけれどちゃんと飲んでいるのに、
朝からフラフラでした。今日は質の悪い睡眠でした。

お昼休憩中に、お昼寝をさせてもらいました。30分くらいは寝たかな?
少しは頭がすっきりとしました。まだ眠かったけれど。

昨晩は自分の今後について考えたまま寝てしまったので、何度も中途覚醒をして
しまいました。

やっぱり先のことを考えてしまうと寝れなくなってしまいます。
不安が多いです。

自分の存在価値を職場にしか感じていないのがとても情けなく、もし職場を
離れることになったら、どこにも存在価値がなくなってしまうのでなんか認知症とかが
早く訪れそうな気がしてしまい、嫁に迷惑をかけてしまうのではないかと不安に
なってしまいました。

実際に理解能力が低下しているのは実感しています。
会話をしていても相手の言っていることが理解できず、回答に困ることもちらほら。

本を読んでも頭に入ってこない。漫画ですら読む力がおちてきています。
うつ病になって以来、本は読んでいないですね。読む気力もなければ理解できない。
逆か、理解できないから読めないようになってきたほうですね。

うーん、なんとかしなくちゃ。
とまた、焦ってしまいます。せめて漫画くらいは読めるようになりたい。

そんなことを夜中に考えていたものだから、寝れないのは当然。

晩御飯後、気がついたら寝ていました。相当眠気があったのでしょう。
ダウンをしていました。
子供の相手をどこまでしていたか記憶があいまいになっています。
子供の相手中に寝てしまったようです。

いやー、やってしまいました。まさか寝落ちするとは思わなかったです。