B型作業所に復帰してからちょうど3ヶ月目に入りました。
今まで無欠勤だったので、ちょっと疲れが出始めています。
朝起きるのがしんどい日や、職場についても眠気が取れない日、
作業中は猫背になりやすくなっていて、少しずつ疲れが見えてきて
います。
これを乗り越えれば前回のB型作業所へ通所していた頃と同じ状態に
なっていくのではないかなと思っています。
3ヶ月目って体調等崩しやすくなる頃ですものね。
あと、ちょうど今は季節の変わり目で暑くなったり、涼しくなったりと
気温の高低差が激しいです。
今日は肌寒いくらいでした。最低気温も秋らしくなってきたのですが、
いきなり昨日から温度が下がったので体調に影響がでやすいです。
そろそろ秋服を準備しないといけなくなりました。
話を戻して、最近猫背がひどくなっているのです。
疲れているためだとは思うのですが、まるで「はーぁ」とため息を
ついているような格好をしながら作業や休憩をしています。
もともとは姿勢は良かったのですが、最近は猫背になってきて
いますね。
気がついた時には背筋を伸ばすように注意しているのですが、
また猫背に戻ってしまいます。
体が拒否反応をしめしているのかな?
あと2日乗り越えればお休みです。けれど、お休みが休めて
いないから、疲れが溜まってきているのかな?
身体は休めていても、精神や頭が働いているから、休んだ気が
しないのです。
夜もそうですね。
寝る時に結構苦しい時があります。考え事をしながら寝ているので
やっぱり脳だけは働き続けているみたいです。
仕事で疲れているのだからすんなりと寝てくれたらいいのですが、
さらに自分を追い込むように悩み続けています。
はぁ、疲れたな。睡眠が浅いから、ぐっすりと寝れないから
翌朝しんどいのだろうな。
なんか、嫌だな。