今日も仕事のことで悩んでいた1日 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

午前中は苗運び、午後からは買い物をしてはみたものの、頭の中には
常に仕事のことが気になってしまう。
どうしても失敗が多く、1ヶ月経過するのに仕事に慣れない。

このGWで4月にしてきたことを忘れないようにしたい。
そうすると、仕事のことから頭が離れない。


苗運びの時にも力がでない。すぐに息が切れてしまう。
体力的にもばてているし、喉はすぐに乾くし。
途中に休憩をいれたかった。
けれど、時間的にはそんなにかかっていない。

8時から10時30分だから2時間半くらいしか作業は
していないのだが、それでも体はしんどいし、喉は乾くし、
体力・気力ともに低下している。

残りのGW、憂鬱だな。毎日この生活をしていると精神的に
まいってしまいそうだよ。

毎日がつらいかな。

やっぱり、7時間勤務に変更したいな。
なんか、先に帰るのも気がひけるし、朝が遅くなるのも
気が引けてしまう。
朝は今のままでいいので、終了時間を他の皆さん方と
あわせてほしい。
出勤、退勤するときにすら気を使わないといけない。
それがしんどい。
4月は6時間勤務に耐えれたから、6月くらいからは
7時間か8時間に変更をしてほしい。

本当は5月から7時間勤務に変更をしてほしい。

出社、退社するだけで気を使うのはしんどいです。
せめて気を使っていかないといけない回数を減らしたい。

仕事だけでも気を遣っているのに。