今日は出勤できました。3日ぶりです。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

なんだったんだろうな、この3日間。本当に動けなかったんです。

今日は何事もなかったように出社できました。
仕事に出る前に雪かき。この3日間、外にでていないから
雪が溜まっていました。
ざっと雪をかき、あとは四駆のパワーで家から脱出。
大きな道路にでれば雪は無いし。

無事に職場まで着けば、そこでも雪かき。車が止めれない。

今日は午前中は雪かき日和ですね。

久々に出社したからみなさんから心配されていました。
ご心配をおかけしました。
月火曜日と出社されている方々を見るとすごいなと思う。
もっというと1名だけ皆勤をしている方がいらっしゃって
障害をお持ちなのに、皆勤ができるなんてすごいなと
思いました。

普通のことが普通にできる人はすごいと思う。
食事をしたり、仕事をしたり、お風呂に入ったりと自分に
とってはかなりのエネルギーをしょうひしてしまうんだけれど、
それをこなしながらも生活をしている人を見るとすごいと
思う反面、自分が情けなくなってしまう。

自分の実力がないから、自信がないから、一般に就職が
できなくて、障害者枠の就労につこうとしている。
自分が目指している職業とは異なるけれど、障害者枠の
仕事が自分のエネルギーでは限界なんだろうな。

今での保守SEを目指したいとは思っているけれど、実際に
それができるかというと自信がない。
一般SEともなれば尚更自信がない。
1回、一般枠のSE会社を受けようと思ったのですが、
ハローワークの人に止められた。今の状態で一般枠を
応募するのは、舞い戻ってくる可能性があるので、
推奨はできないと言われ、家族とも相談するように
言われた。
ホームページを見ただけで気分が悪くなった。
SEになりたいのに、SEに嫌悪感がでてしまう。
医師にも言われたけれど、過去の栄光にまどわされると
何も見えなくなる。

SEに嫌悪感を抱いている時点で復帰は困難なんだろうな。
こんなはずじゃなかったのに。

メンタルをやられてしまうと、いろいろとできないと
思うようになってしまうんだなー。
仕事だけじゃなく、私生活すらかわってきたものな。

地域の吹奏楽活動にも参加する気力がでないし、
あっ、嫁が一緒に出てくれたら参加できそう。

地域の草刈りにも去年はほとんど出れていない。

土日は寝込んでいる日が増えてきた。特に土曜日に何かを
しようとする気力がでない。
去年と比較しても土曜日のダウン率はあがってきたように
思う。
一昨年と比較しても土曜日のダウン率は確実に上がった
気がする。
それでも土曜日に何かをしていた気はする。
何をしていたかも、もう忘れてしまった。

DIYとかしていた気もする。

今は暇はあるけれど、気力やお金がないから何もできない。

エネルギー不足です。

エナジードリンクを飲んでも変わらず、何をしても変わらず。

元気がでないや。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお仕事はプランターの部品作成です。
花ぐるまという商品のプランターの部品作成です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー