明日の見学会の緊張疲れがでてしまいました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は寒くなりましたね。こちらでは雪がつもっています。
もう、雪は降らなくてもいいんですけれどね。

今日は朝からだるくて起きるのも一苦労でした。
明日の見学会が朝から頭を離れず、何度もシミュレーションをしてしまっていました。
結局何時に職場を出て、見学会にいけばいいのかまだ決まっていません。
それすら悩むんですね。

前回が失敗をしているから、今回は失敗なくいきたいので、何度もシミュレーションを
してしまいます。

ちなみに職場から1kmほどしかはなれていないので、5分でつきます。

早めに到着して欲しいと言われているので、何時何分にでればいいのか
わからなくなっています。

早めってどれくらいだろうか。15分もあればいいかな。

そんなことを昨夜から考えているから緊張し続けています。

今日も一日中、そればっかり考えていました。
職場に明日はスーツで行っていいかを確認し、スーツでできる作業を作ってもらい、
明日は朝からスーツで出勤です。

準備できるものは準備した。

あとはなんだろうか。不安になってしまいますね。

聞くことも確認をしてみないと。
契約の更新には何が必要か、正社員としての登用があるのか。
大きくこの2点があります。

それよりは、まずは遅刻せずに到着できることが先決。

なんとか3月にはトライアル雇用までもっていきたいところ。

その前に実習か。実習でミスをしないようにがんばらないと。

特に朝が1時間半近く早くなるので、それに遅れないようにしないとね。