早いものでもう2月。就職については特に進展もないまま1か月が終わってしまった。
ただ、ひたすら待ちを続ける就職活動。
やっと明日に見学会が実施されます。
前々回の見学会では見学したものの求人が出せないということでお断りされ、
前回が見学会が開催される前に求人が出せないということでお断りされたので
今回は見学会が実施されるということは求人をだしてもらえるのではないかと
期待しています。
大体見学会が開催されるまで約1か月かかるんですよね。
残りの失業保険も期限が迫ってきているので結構急ぎたい。
もっと簡単に応募できるかなと思っていたけれど案外そうはいかない。
障害者にとって求人は結構狭き門ですね。
障害者の求人に応募しても不採用になるし。
結局、どこの企業も体裁のために求人票は出すけれど、ハードルが高いんだよね。
障害者があんま師の資格を持っているわけないでしょっと思う求人もある。
また、正社員として雇うつもりはなさそう。
正社員として求人をだしているところは3本の指で数えれる。
生活支援センターの開拓してくださっているけれど、なかなか見つからない。
やっと見つかったのが今回の見学会を開催してくれている企業のみ。
本当、障害者年金でももらわないと生計がなりたたない。
とりあえず、愚痴っても始まらないので明日の見学会に期待するのみ。
なんとか求人までたどり着きたい。
できれば採用されたい。