三女を寮まで送りつつ、今週の見学会が気になります。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

三女を寮まで送るのに朝10時には出発しました。
寮まで行って、再び家に戻ってきたのは20時30分でした。
日帰りできないことはないけれどやっぱり遠いね。
今回は急ぐことはなかったので高速代を浮かすために下道で往復しました。

県外なので、可能な限り(トイレ休憩を除く)、車から外にでずに
往復しているので、ほとんどノンストップです。

行きはすべて嫁が運転してくれたので自分は助手席にすわっているだけ。
帰りは嫁が疲れていたので交代して運転しました。

そんな中、今週水曜日の見学会(2月2日)のことが気になっていました。
就職試験を受けるまで持っていけれるのかどうかが気になってしまいます。
また見学会で終わってしまわないことを祈っています。

家にいたらずっとそんなことばかり考えてしまうので、三女を送っていくのは
気分転換になりました。
とりあえずずっと考え続けることはなかったので少し楽でした。

少しくらい忙しいほうが楽ですね。

ねっこ作業所は慣れてきてて、余裕ができてしまっているから、精神的に
しんどいのでしょうか。
去年は毎日通えていたのに、今年は毎日通うことができず、朝が起きれない。

今週からは毎日通うつもりです。って毎週思ってはいるんですけれどね。
できれば遅刻は無しで通いたいです。

明日からがんばって1週間をすごしたいです。
1週間過ごせると次からもできそうな気がします。
まずは、1週間連続勤務できるようになりたいです。
2月はできれば無欠勤で過ごせればと思います。

今月は明日で終わるので仕方ないですが、2月は頑張ってみたいです。

明日からの仕事は2cm四方のキューブに色塗りをすることになるでしょう。
先週末に納期が縮まったので全員で取り掛からないと間に合わないという
話を聞いていたので、色塗り作業になるかと思います。
結構、単調な仕事です。
絵具のだまができないようにキューブに色をぬっていくので気を使いながら
色塗りが必要です。

もっと身体を動かす作業がいいのですが、納期が迫っているから、
色塗りが最優先されるかなと思っています。

ー----------------------------------
今日はドライブで疲れたので早めに寝ることにします。
眠剤は投入しました。
あとは寝るだけです。

おやすみなさい。
そして明日は起きれることを祈っています。