昨日作り直した商品でまた失敗をしていた | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

はぁ、またやってしまった。
昨日作り直した商品で、作り直し時の確認が漏れていて、今日商品の不具合が
発覚しました。

額縁をつくっていて、初回は角が欠けてしまい、昨日作り直し、今日見たら
アクリルと裏板が入らない。
つまり、作成したときにアクリルや裏板が入るかどうかを確認せずに
木工ボンドで額縁をくっつけてしまったため、今日になって入らないことが
発覚しました。

1度の商品で2回も失敗し、しかも作り直しをしたときに1回目はしていたことを
確認が漏れて連続で失敗。
もう、理事長に申し訳がなく、言葉がでない。合わす顔もない。

本当に何をしているんだか。

職員じゃないから残業とかもできないし。

残業をして是正をしていきたかった。こういうときに利用者ってもどかしい。

責任を感じてしまう。残業もできないのが心苦しい。

もう、今日は失敗したことが悔やまれ帰ってきてからはダウン。
しかも失敗が発覚したのが終了時間間際なので余計に時間もなく、耐えれない。

年末にかけて失敗を繰り返している。

なんか、モチベーションが下がってきている。

明日も是正作業をしたいけれど、明日はレーザ加工の作業が入っているため、
是正作業にかかわることができず。

もう、今回の額縁作業は踏んだり蹴ったりです。

今日はひたすら自責の念につぶされてしまいそうです。
それが自分で是正作業できないのがもっと苦しいです。