次の求人の見学依頼をしてきました。
※今度から予約してからハローワークに来るように指摘されました。
ただ、一般求人なのでどこまで見学させてもらえるかどうかわからないです。
そもそも見学を受け付けているかどうか、もっというと障害者を受け付けているかどうかが
わからないです。
今日は企業さんにハローワークさんから連絡をしてもらったのですが、担当の方が
ご不在でして、また連絡を待つことになります。
求人を受け付けてほしいな。
なかなか一般の求人ってハードルが高くなっちゃうんだよね。
門前払いをされることもあるので、中には障害をクローズで求人を申し込む場合も
あるみたいで。
クローズするときのリスクとしては障害がばれないようにしないといけないこと。
さすがにそれは無理だと思い、私はオープンで行ってます。
今度はどうかなー?受け入れてほしいな。
職場の人に相談したら、幅を広げてSE以外でも探したらと言われました。
しかし、障害者枠でSEとなるとアンマ師と准看護師しかなく、どちらも
資格が必要になるので、障害者枠はないんですよね。
どうしたらいいのか、わからなくなってきました。
ハローワークの人にも一般求人は結構難しいと言われるし、求人がないし。
事務系なら障害者枠あるんじゃない?と職場の人に言われたけれど
ないんです。
なんか、様々な方がそれぞれ意見をいってくるので、どれを信じて
やっていけばいいのか、わからないです。
自分がどこまでできるのかが保証できないから反論もできないし。
自分がこれならできると思う作業や業種を考えないとできないです。
自分に自信がないから判断ができないんです。
なんか、色々と言われて今日は疲れました。
今できることは明日の回答を待つくらいですね。
もう、今日は思い出すのもやめよ。しんどくなるだけだし。