昨日の面接でプロジェクトマネージャーの経験があるかと聞かれ、素直にないです。と
答えてしまった。せめて支援していたとか回答すればよかった。
なんか、この回答で面接に不合格になってそうな気がして、起き上がれなかったです。
とりあえず、面接もおわり結果待ちだから何もしようがない状態にいはなったのですが、
今度は結果が気になってくるねー。なんだろうねー。
1つ終われば次が心配になるって、いつになったら心配事がなくなるやら。
心配しすぎてダウンしそう。。。ってしてるやん。
今になって、面接の回答が昨日のでよかったのか不安になる。
不安になっても仕方ないのにね。もう終わったことだし。次を考えていけば
いいのにね。
無理だったら、次を探してもらえばいいだけなのに、なんでこんなに心配に
なるんだろうか。
少しでも合格していないかなという期待があるからかな。
求人票には面接後1週間で合否判定がとどくみたい。
長い1週間になりそうだよ。とりあえず、今日はダウンした。
来週からはちゃんと出勤できるかな。
今日は何をしていたかというとずっとお布団とお友達状態でした。
1日ダウンするのも久々。今までは午前中ダウンで午後から仕事にでていたのにな。
それだけ面接に集中していたのかな。
それも記憶がぶっとぶほど。本当に何を話をしたのか覚えていない。
1日経過して少しは落ち着いたのか、夜になって動けるようになった。
まだ、肩はだるいというか、緊張をしていて肩がいたい。
まだ頭が働いていないなー。昨日の疲れがでているんだろうな。
ブログに何を描こうなまとまらないです。
いろいろと書いておきたい感情があるのに、文章にまとまらない。
それだけ混乱をしているんです。
昨日の面接はオンラインで17時からでした。
事前に訓練していた面接で聞かれることは一切なかったです。
志望動機すら質問されなかったです。
まぁ、履歴書や業務経歴書に書いてあったから省略されて
いるのかもしれませんが。
病気のことは聞かれたなー。確か。
以前の職場のことも聞かれたなー。
また出向先での仕事内容も聞かれたな。
ちょっとずつ思い出してきた。
あっ、家族構成も聞かれたわ。
一般的に聞かれる面接事項じゃなかったです。
だから、合格してそうかどうかわからないですね。
面接、合格しているといいな。これ以上試験を受けたくないという気持ちも
あるし、他の業種を受けるのも嫌という気持ちもあるし、
まだシステムエンジニアとして役立てる場所であればそこがいいし。
今日1日こんなことばかりを考えていました。
寝ていても頭は働いでいるんですね。
そりゃ、疲れも取れないです。
なんか、思ったことをそのまま記載しているから読み返すと何が
言いたいのか、わからんわ。
まぁ、わかるのは混乱しているということくらいか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お風呂上がり。今日は熱めのお風呂に入っていました。
寒いから熱めの風呂が最適ですね。
今日も子供のねじりがすごい。泣き声がずっとやまない。
大声でずっと泣いていられるなー。。
やっと自分が落ち着いてきたのかな。
周りの声も聞こえるようになってきたよ。
お風呂に入るまでは自分のことでいっぱいいっぱいだったのに、
少し楽になった気がする。
明日は定期検診の日です。
何を話そうかな。