今日はリワークの日。今日の作業は事務作業をしてみました。
請求書の納品チェックや納品請求書の作成練習です。
したことがなかった業種でかつPCをつかわない作業でしたので
最初は戸惑いましたが、最後のほうはかなり慣れてきました。
納品チェックでは、納品書の数値と請求書の数値間違いを探して
訂正する業務でしたが、最初は2分くらいかかっていたのですが、
最後は1分でできるようになりました。
かなり集中をして作業をしていたようで、時間が過ぎるのが
あっという間でした。
午前中の最後にストレス講習があり、そこだけは少し緊張を
しました。前回みたいに意見交換とかあるのだと思うと
まだそこまでは回復していないので緊張していました。
ですが、今回の講習は1人での参加でしたので大きな緊張を
することもなく、安心して講習を受けることができました。
午後からは納品請求書の作成です。
注文を受け、それをもとに納品請求書を作成していきます。
こちらも注文をカタログから探し出して、品番や単価を
洗い出して、総金額を記載していく業務です。
こちらはまだ慣れてはいないですね。
1商品探すのに1分程度かかってしまっています。
また、単価のところに税込み金額を書いていたりしました。
なかなか普段しない業種だし、今までしたことがなかった業務
だったので、新鮮味がありました。
戸惑いはありはしたけれど、すべての事務作業を体験できる
わけではありませんが、まだ今日は2種類だけです。
今後も様々な事務作業を体験していきます。
一応、就職活動時にSEの作業がなければ事務作業をと思っているので
良い練習にはなるかなと思っています。
あっ、9月になったんだ。新しい求人が出ているかどうかハローワークに
行かないといけないな。
なんか条件に一致する企業があるといいな。